とり貝の漬け焼きの画像

Description

大きなとり貝が手に入ったらオススメです。作り方はどちらでもお好みで(^O^)

材料 (3〜4)

とり貝
12枚
(1ケースに6枚入り)
%タレ%
大さじ2
みりん
大さじ2
濃口醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    作り方1         フライパンを熱しとり貝の表面を軽く焼いたらタレの材料を入れ、絡める。

  2. 2

    作り方2         グリルでとり貝の表面をあぶる。タレの材料を小鍋で軽く煮詰め、焼き上がったら貝をまぶす。

コツ・ポイント

フライパンのほうが身が柔らかです。グリルで焼くと香ばしくて味わいがありますが、身は固くなります。

このレシピの生い立ち

大きなとり貝が手に入った時に父に頼まれて作っていました。焼いて酢味噌もおいしいのですが、父は漬け焼きがお気に入りでした。
レシピID : 1103188 公開日 : 10/04/19 更新日 : 10/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きりんりーん
初めて食べる貝で作り方が分からずでしたがおいしくできました^ ^

お役にたてて良かった!とり貝おいしいですよね☆つくレポ感謝!

初れぽ
写真
けいcook
お酒のつまにみに♥かなり美味しかったです。しかも簡単!

つくレポ第1号感謝感激です☆気に入って貰えたら嬉しいな。