納豆がおいしくなるエシャレットの画像

Description

ラッキョウのような球根から、葉の先端まですべて利用します。ネギとニラとニンニクを混ぜたような風味豊かな薬味です

材料 (2人分)

2パック
納豆のタレ
2つ

作り方

  1. 1

    写真

    エシャレット。
    長さは60センチくらいあります。
    葉の部分を折りたたんで出荷しています

  2. 2

    写真

    すべてをみじん切りに。細かいほど香りが立ちます。

  3. 3

    写真

    納豆と付属のタレと混ぜ合わせ、糸がたくさん出るように
    かき回すといっそうおいしくなります。

  4. 4

    冷ややっこにも
    ラーメンにも
    蕎麦にも
    味噌汁の薬味にも
    なんでも合います。

コツ・ポイント

お好みでカラシを追加してください。エシャレット自体にも辛みの成分があるので省いてます。
エシャレットを買う時には葉の先端がしっかりしているのを選びたいです。

このレシピの生い立ち

エシャレットは球根の部分を味噌をつけて食べたり、天ぷらにしますが、全体を薬味として使うと一段と風味が楽しめます。
レシピID : 1112952 公開日 : 10/04/29 更新日 : 10/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
500k
大葉も入れて。ご飯に乗せてもそのままでも美味しい~♪
写真
Hirarinn☆
葉も食べないと勿体ないよね♪納豆の薬味に丁度良いね美味ご馳走様♡

つくれぽありがとうございます。細かく刻むと香りが最高です。

初れぽ
写真
ふぁんたにゃん
島らっきょうで うまーい!

つくれぽありがとうございます。今度島ラッキョウ試してみます。