カリポリ☆味噌ピーナッツの画像

Description

味噌を控えめにして、おやつ感覚でカリポリつまんで食べられる大人気レシピ。お茶うけにも、おつまみにも◎

材料

味噌
大さじ2くらい
砂糖又はてんさい糖
大さじ2くらい
サラダ油
大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに油をなじませ、生ピーナッツ入れて弱火でじっくり煎る。焦げないように、木ベラで混ぜながら。

  2. 2

    写真

    パチパチ音がしてきます。
    大き目のを冷ましてかじってみて「カリ」っとすればOK。「グニャ」だったらもうちょっと!

  3. 3

    写真

    火を止めて、豆をフライパンの片側に寄せ、開いている部分に味噌と砂糖を入れて混ぜる。

  4. 4

    写真

    砂糖が溶けたら、弱火にかけながら味噌を豆になじませる。

  5. 5

    味を見て甘さが足りなければ、火を止めてからここで砂糖を加えて混ぜてください。

  6. 6

    冷めればカリっと出来上がり♪
    ビタミンE、オレイン酸、食物繊維、たんぱく質豊富な健康食材ピーナッツを是非食卓へ☆

コツ・ポイント

写真はエリスリム(カロリーゼロ甘味料)使用。砂糖の方が照りが出て見た目良く出来上がります。
砂糖の場合、砂糖を入れて加熱しすぎると豆同士がくっついて固まるので注意。
豆が多いと煎るのが難しいので、フライパンの大きさに合わせて調節して☆

このレシピの生い立ち

茨城ではご飯のおかずとして食べる味噌ピー。母のレシピを、カリポリ手づかみで食べられるようにアレンジしました♪
レシピID : 1115331 公開日 : 10/05/03 更新日 : 12/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
makimario
ポリポリ食べまくり!止まらないです!

美味しそう!レポありがとう!

写真
♪ぐみみ
食べ始めると止まらないくらいおいしい!(´∀`)レシピ感謝です!

嬉しいコメント♪レポありがとう(^O^)

写真
yomemi
やめられない味!クラッシュしてお餅にのせて食べました^^

すごい!お餅とコラボとは☆美味しそうなれぽありがとー♪

写真
いっちーまうす
目分量だったから味噌が多かったのかな?見た目悪し味ウマし

味噌多めだとおかずになりますよね♪レポありがとう(^人^)