ほうれん草の煮びたしの画像

Description

時間のない時のもう一品。やさしい味なので、食べすぎても大丈夫です!

材料 (4人分)

1/4束
みょうがたけ
5本(お好みで)
●だし汁
100cc
●醤油(濃口)
大さじ1
●酒
小さじ1
●みりん
大さじ1
●生姜(すりおろし)
適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草(切らずにそのまま)を2分ほど茹でる。※食感が消えてしまうので、茹で過ぎには注意!

  2. 2

    ザルにあげ、ほうれん草はやさしく絞って水を切る。

  3. 3

    えのきを半分に切り、ほうれん草の茹で汁でさっと茹でる。

  4. 4

    ほうれん草は食べやすい大きさに、みょうがたけは輪切りにする。

  5. 5

    ●を鍋に入れて煮立たせ、煮汁を作ります。

  6. 6

    煮汁にほうれん草、えのき、みょうがたけを加え混ぜます。少し煮詰めたらできあがり★

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ほうれん草が大量に採れたのと、味ごはんに合うレシピを考えていて。
レシピID : 1119216 公開日 : 10/05/12 更新日 : 10/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
noboruonna
えのきの代わりに椎茸を入れました。みょうがだけの香りが素晴らしい

椎茸もおいしそう♡また作りたくなりました!ありがとう!