天然酵母のパン・・・ちょっぴりイースト

天然酵母のパン・・・ちょっぴりイーストの画像

Description

天然酵母菌が元気ないなあと思うときちょっぴりイーストを入れると味は天然酵母、しかもふんわりのパンが焼けます。

材料 (大1個)

小さじ1
アマニパウダー(あれば)
10g
インスタントドライイースト
小さじ1/5
自家製天然酵母種(レシピID565333
200g

作り方

  1. 1

    全部の材料をパンこね器で約15分こねます。暖かい日なら昼間1日おいておくと十分膨れます。

  2. 2

    2~3倍に膨れた生地を取り出し軽くガス抜きをします。丸めてキャンバス地に包み10分休ませます。

  3. 3

    休ませた生地を丸めなおし(或いは好きな形に作り)天板にのせ温かいところで1時間ぐらい発酵させます。(1時間では長いかも)

  4. 4

    発酵したら220度のオーブンで25分くらい焼きます。焼く前に粉を振り切込みを入れました。

コツ・ポイント

ちょっぴりなのですがイーストを入れたのでよく膨れます。発酵時間はもっと短くてもいいと思います。仕事から帰って焼こうと思って行く前にこねたのは良かったのですが仕事が超忙しくて帰るのが遅くなり発酵オーバー・・・出かけない日に焼くのがいいかも。

このレシピの生い立ち

友人が天然酵母がうまく行かないときちょっぴりイーストを入れると天然酵母の美味しさでしかもちゃんと膨れたおいしいパンが出来るよ~と言っていたので作ってみました。
レシピID : 1119290 公開日 : 10/05/07 更新日 : 10/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あやちん0816
参考にさせて頂きました。6日目柿酵母で☆少量イーストいいですね♪

柿のシーズンですね。 柿酵母のパンはどんな味だったでしょう?