2分あればかつおだしがとれちゃう!の画像

Description

簡単なだしの取り方です。
私はこれのおかげで顆粒のだしの素は買っていません。用途は煮物、茶碗蒸し、味の補正など無限大

材料 (0人分)

ポットのお湯
マグカップ2/3くらい(160ml)

作り方

  1. 1

    写真

    鰹パックをマグカップにあけ、ポットのお湯を入れるだけ。

  2. 2

    写真

    1分~2分して、鰹だしが下に沈んだら
    網でこします。

  3. 3

    写真

    できあがり。簡単でしょ。
    こした鰹だしは、フライパンで、から煎りしてふりかけにしても・・・

コツ・ポイント

ポットとざる、鰹パック、マグカップがあれば
大丈夫!画像は色薄いですが、実際はもう少し濃い色がでます。

このレシピの生い立ち

ご近所の方から、教わりました。
あっという間にだしがとれます。
レシピID : 1130389 公開日 : 10/05/18 更新日 : 10/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (4人)
写真
ayaquitan
こんなに簡単にお出汁が取れるんですね!煮物作るのに助かりました♡

掲載おそくなり、ごめんなさい。利用していただけてうれしいです

写真
ぺっちん
おひさ〰♪この方法我が家の定番だよ(〃∇〃)♡

おげんきですか?レスが遅くなりごめんなさい。とても感謝です。

写真
ranmao☆
簡単だぁ〜♪何に使おうかな☆有難うヾ(≧∇≦*)〃

^^ねっとても便利でしょ。素敵なレポありがとうランマオさん 

写真
ぺっちん
やっぱり鰹節でとったダシは美味しいねd(・∀<)

お清ましにも、おすすめだよね^^ウマレポ多謝です。