簡単☆たっぷりキャベツ春巻き☆の画像

Description

キャベツをたっぷり食べる春巻きです。写真はカニカマ入りですが海老が絶対にオススメです(^_-)

材料 (4)

少々
マヨネーズ
大さじ1と1/2
味噌
大さじ2
ニンニク(なくても)
少々
水とき小麦粉
適量
適量

作り方

  1. 1

    キャベツを粗い千切りにして塩少々でもんで少し置き水分がでたら良く絞る。面倒なら千切りを買ってね。その方が安くて楽かも!!

  2. 2

    絞ったキャベツに味噌、マヨネーズ 、すりおろしニンニクを入れて混ぜる。また水分がでたら絞ったほうが良い。

  3. 3

    海老は背わたを取り、皮を剥いてお腹に何ヵ所か切り込みを入れて塩水で洗ってペーパーで水分を取る。

  4. 4

    スライスチーズは1枚を4つに切る。(2枚なので8つ)

  5. 5

    春巻きの皮に海老、チーズ、キャベツの順に置いて巻き水とき小麦粉で止める。細ながだとつくり安いかも。

  6. 6

    ※海老を入れる場合は必ず一番下にして下さい。海老に火が通ったかどうか色が変わったかの判断がしやすいので!!

  7. 7

    フライパンにサラダ油を適量温め、揚げ焼きにする。

  8. 8

    海老がピンク色になって、こんがり焼けたら出来上がり。

コツ・ポイント

※海老を入れる場合は中に挟んだりすると海老に火が通ったかどうか分かりにくいので必ず一番下にして下さい!!皮から透けた色で判断します。
※キャベツは水気を良く絞って下さい!皮が破れたりパリパリサクサクしにくいです。

このレシピの生い立ち

料理講習会でキャベツのみだったものをアレンジしました。
レシピID : 1132995 公開日 : 10/05/21 更新日 : 14/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
よこあけ
実はものすごくリピしてます;おもてなしでも大好評です♬おいしぃ♡

レポありがとうございます。リピして頂いているとは嬉しいです。

初れぽ
写真
erikacook
エビもなくてお魚ソーセージで☆美味しくできて満足感いっぱい♪

とても美味しそうです。魚肉ソは思い付きませんでしたありがとう