朝食に♪MIXでジャーマンホットケーキ

朝食に♪MIXでジャーマンホットケーキの画像

Description

朝食だけ小食な息子の為のおかずホットケーキ。コンソメ大好きな息子はこれなら朝からパクパク食べてくれます♪

材料 (26cmフライパン2枚分)

ホットケーキMiX
200g
1個
100~150cc
○マギー無添加コンソメ
1/2袋(3gくらい)
中1個
○にんにく(みじん切り)
1片
○粒とうもろこし
大4くらい(お好みで)
2枚(ハムなら3枚)
○塩コショウ
少々
○オリーブオイル(サラダ油)
大1

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り、コーン以外の野菜は食べやすい形にきっておきます。(我が家では8ミリ程度の角薄切りにしてます)

  2. 2

    フライパンに油とにんにくを入れて火をつけ(弱火)香りがでたった所に玉ねぎ、じゃが芋を入れて透明になるまで炒めます。

  3. 3

    ②の中にベーコンとコーンを入れて軽く炒めたら、無添加コンソメと塩コショウで味を調えたらお皿に移して冷ましておきます。

  4. 4

    MIX粉に卵を割り入れ、牛乳を少しづつ加えながら混ぜてホットケーキ生地を作ります。※生地の固さについはポイント参照。

  5. 5

    ④に荒熱が取れた③を入れて全体を混ぜた後、フライパンを温めます。

  6. 6

    温まったフライパンを一度火から下ろし、濡れ布巾の上に置いてから生地を流し入れて弱火で焼いていきます。

  7. 7

    表面にプツプツと穴が開いてきたらひっくり返す合図。思いっきりよくひっくり返します♪(心配なら焼き目を確認して下さいね)

  8. 8

    裏側を軽く色づく程度まで焼き出来上がり♪そのまま食べるもよし、お好きな形にカットしたり型抜きしても楽しいですよ♪

  9. 9

    ※今回子供用に野菜を小さめにカットしてますが、大きめに切っても食べ応えがあっていいですよ^^(その際じゃが芋はレンチン)

  10. 10

    ※前日の夜ご飯で作ったジャーマンポテトを使うと時短でエコですよ^^

  11. 11

    ※テフロン加工以外のフライパン使用なら焼く前にバターを使用してください。

コツ・ポイント

・生地を厚めに焼きたい場合はホットケーキ生地を作る際に牛乳を少なめに、薄く焼きしたい場合は牛乳を多めにしてください。
・コンソメの種類によって塩気が違うので、塩コショウの量はお好みで調整して下さい^^

このレシピの生い立ち

休日の朝に簡単に美味しく野菜をとってもらいたくて考えました。
レシピID : 1142726 公開日 : 10/05/30 更新日 : 10/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート