本格無添加つけめん 味噌の画像

Description

柚子コショウとネギ油の香りが漂う、和テイストの本格無添加つけめん。材料は多めですが、意外と簡単。熱盛りでもイケます。

材料 (2)

2玉
ラード(ステーキ用牛脂)
4個
1/3本
適量
【味噌タレ】
○味噌
大さじ2
○みりん
大さじ1
○醤油
大さじ1
○酒
小さじ1
大さじ2
○豆板醤
小さじ1
○ゆずこしょう
小さじ3
○ニンニク(チューブ)
小さじ1
○ショウガ(チューブ)
小さじ1
○山椒
小さじ2
【スープ】
●ダシパック(ティーパック状の物。煮干、昆布、カツオ、椎茸等)
1パック
●鶏ガラスープ(無添加で液状パックの物)
100CC

作り方

  1. 1

    長葱をみじん切りにする。

  2. 2

    【スープ】小鍋に水とダシパックを入れ、蓋をせず火にかける。沸騰したら超弱火でしばらく放置する。

  3. 3

    【味噌タレ】別の小鍋に粗くすったゴマ、○を全て入れ、全体がぼそっとするまで焦げないよう弱火で数分ひたすら練る。

  4. 4

    【ラード】更に別鍋で牛脂(ラード)を中〜強火で溶かす。①のネギを半量を投入し、黒くなってきたらひき肉を入れ揚げる。

  5. 5

    ②のスープに鶏ガラスープを加え沸騰させ、④の鍋に全体の半量加える(はねるので注意!)これでスープ完成!

  6. 6

    麺を指定時間、茹で、湯切りし、冷水でしめて器に盛る。残った①のネギとメンマを小皿に添えて薬味に。

  7. 7

    残った②は、食後の割りスープとしてお使い下さい。

コツ・ポイント

ラードは買うのが一番ですが、焼肉コーナーでタダで手に入ります(笑)。ネギ油用ネギはなるべく細かく切って下さい。仕上げに海苔の上に、食べるラー油or魚粉orニンニクチップを乗せると本格的に。

このレシピの生い立ち

本格つけめんに挑戦したくて…。
レシピID : 1149327 公開日 : 10/10/09 更新日 : 10/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート