パンプディングの画像

Description

 固くなったパンでも大丈夫!なーんて。どっかの本のフレーズみたい。

材料 (16人分)

1本
12個
1リットル
砂糖
300g
エッセンス
バニラでも、洋酒でも
砂糖100g水40cc+湯100cc

作り方

  1. 1

     バット(天板)にバターを塗る。
     バケットをころころの一口大に切ってバットに並べる。

  2. 2

     卵を良くほぐして砂糖と牛乳を加える。砂糖が溶けたらエッセンスを加える。
     バットに卵液を漉し入れる。

  3. 3

     170度に温めたオーブンで15分くらい焦がさないように蒸し焼きにする。
     焼いてる間にカラメルを作る。

  4. 4

    写真

     冷めたら切り分けてソースをかける。

     一人用の器で分けて焼いても○。
     カラメルの替わりに、粉糖、メープルシロップ、はちみつなども良し。

コツ・ポイント

 いつもいつも給食レシピ。フランスパン1本分プディングにするご家庭なんてないよね。16等分して271Kcal。結構ボリュームあります。
 

このレシピの生い立ち

オニオングラタンスープに使ったパンの残りの使い道・・・。
というわけで始めたメニューでしたが。
日がたってたので少し硬くなったバケットでした。
でも大丈夫。むしろ少し固くなったパンのほうが卵液吸わせた時にでろでろにならなくていいかも。
レシピID : 115768 公開日 : 09/12/09 更新日 : 09/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート