SamSonのスモークサーモンの押寿司の画像

Description

夫がバンクーバー土産に買って来てくれたスモークサーモン。最後の貴重な1パックを押寿司にして見ました。

材料 (2人分)

2合
2合分
すし酢
50cc
レモン汁
適量

作り方

  1. 1

    写真

    夫が昔住んでいたバンクーバー、休暇に第2の故郷?へ里帰り。付近のスーパーで買ったスモークサーモン5枚入り。味・質・形状共にかなりお薦めの品ですよ♪

  2. 2

    写真

    すし枠は、使う前に十分水に浸しておきましょう。要は落し蓋と同じでにおい移り防止です。あと、御飯のくっつきを最小限に抑える役目もあります。

  3. 3

    御飯が炊きあがったらすし桶若しくは大きめのボールに移し、直ぐにすし酢とレモン汁をかけてお米の粒を壊さないようにさっくり混ぜる。パセリをここで入れる。うちわで仰ぎ、米粒が液体を吸収するのを促す。その後、濡れ布巾で覆いすめしの乾燥を防ぐ。

  4. 4

    写真

    水に浸っていたすし枠を取り出す。御飯を適量、すし枠に入れその上からスモークサーモンをそっと並べる。ラップで覆ったすし枠の蓋をし、蓋の上から手で抑え圧をかける。

  5. 5

    すし枠を外し、食べ易い大きさにカットしたら出来あがり♪

コツ・ポイント

すめし作りの基本ですが、御飯が炊きあがったら直ぐにすし酢をかけましょう。時間が経過すると米が液体を吸わず仕上がりに支障が出ます。米2合ですし枠2回分取り夫婦二人で食べて満腹でした♪

このレシピの生い立ち

貴重なバンクーバーのスモークサーモン。最後の1パックは押し寿司になりました。この付近で売られているスモークサーモンも良く購入しますが、明らかに質が違います。そちらはマリネなどにして調理してから食べます。魚にはとても敏感です。バンクーバーのこのメーカーのものは本当に美味しかったです♪5枚入りでカナダ$5とのこと。付近の方はお試し下さい。
レシピID : 116090 公開日 : 03/11/10 更新日 : 03/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート