パンの耳で☆香ばしいパンプディング

パンの耳で☆香ばしいパンプディングの画像

Description

パン耳を香ばしくトーストして卵液をしっかりしみ込ませたパンプリン☆底にしいたほろ苦いカラメルをからめていただきます♪

材料 (直径10cm耐熱容器・3個分)

卵液
100ml
2個
砂糖
大さじ1
バニラエッセンス
少々
カラメル
グラニュー糖
60g
大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱ボウルに砂糖と水を入れ600Wレンジで4分30秒~5分ほどカラメル色になるまで加熱し、追加分の水を入れよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    バター(分量外)をぬった容器にカラメルを入れ冷ましておく。

  3. 3

    写真

    パンの耳を角切りにしトースターでこんがり焼く。
    (パンの水分を抜いて卵液をしみ込みやすくし、香ばしさもプラス♪)

  4. 4

    写真

    ボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜ、牛乳を加えてさらに混ぜる。
    バニラエッセンスを加えて卵液を作る。

  5. 5

    写真

    卵液をザルでこす。
    (なめらかな卵液にして、よりパンにしみ込みやすくします)

  6. 6

    写真

    2に卵液を注ぎパンを均等に入れたら、10分ほどおき卵液を染み込ませる。
    (その間にオーブンの予熱をします)

  7. 7

    写真

    水を張った天板に並べ、170℃に予熱したオーブン上段で15〜20分焼く。

  8. 8

    写真

    カラメルがパンにしみてます〜♪
    温かいうちに食べるのがオススメです。

  9. 9

    写真

    【プディング】トップ10入り(2014.06.01)

コツ・ポイント

★手順1…追加分のお湯を入れるとき飛び散ることがあるので気をつけてください。
★焼き時間を短くするため浅く(2cmほど)焼きました。容器により焼き時間を調整してください。
★焼きあがったら、粉砂糖をかけてもGOOD

このレシピの生い立ち

★やわらかい食パンよりバゲットなど固めのパンで作るパンプディングが好きなので、パン耳をトーストして作りました。多めの卵を使った卵液で濃い味わいに。
★レシピ見直し2016.04月…レシピ量を半分に。砂糖減量、焼き時間変更
レシピID : 1164772 公開日 : 10/06/21 更新日 : 16/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
クックR2FJG9☆
カラメルが苦くなりましたが、大人味で美味しかったです

大きなお皿でボリューミー♪カラメルほろ苦さが大人味ですね^^

写真
@迷子@
ホイップクリームのせ♪すっごく美味しかったです!!

わぁ〜もぅため息が出ちゃう♡食べたい♡さすがの一言です^-^

写真
なーなちゃん
カリふわでとても美味しかったです!贅沢な朝食でした✨

なーなちゃん家の素敵な朝食♡食べたいです^o^いつも有難う♡

写真
-me
パンの耳の消費に!簡単美味しく出来ました♥︎

おいしそ〜♪オシャレでカフェのメニューみたい♡れぽ有難う^^