美味しい枝豆の茹で方の画像

Description

ちょうど良い塩味でビールも進む!食べだしたら止まらない♪おいしかったので覚書です^^

材料

たくさん
塩(枝豆洗う用)
大1くらい
塩(茹でる用)
大2 濃いめの塩水
塩(味付け用)
お好み

作り方

  1. 1

    枝豆を枝から外します。結構大変なので子供と数を数えながら楽しくやりました!

  2. 2

    土や汚れがあるので2回くらい水を変え洗います。

  3. 3

    鍋にたっぷりの水、塩(茹でる用)を入れて沸かします。

  4. 4

    水を切った枝豆に塩(洗い用)を振り入れ枝豆同士をこすり合わせるようにごしごし洗います。

  5. 5

    洗い終わったらよごれを水できれいに洗い流します。

  6. 6

    鍋が沸騰したら洗った枝豆を入れて5分ゆでます。

  7. 7

    茹であがったらザルにあけ、塩(味付け用)をかけてざるをゆすって全体に塩を行きわたせなじませます。

コツ・ポイント

ゆで時間5分で硬すぎず、柔らかすぎずとってもいい感じになりました。塩の分量はゆでる枝豆の量によって若干左右されますので調節してください。

このレシピの生い立ち

子供たちの通っている幼稚園は芋掘りではなく枝豆取りなんです。。今年は2人なのでとっても大豊作でした!子供たちが抜いてきた新鮮な枝豆を大切においしく食べたと思いました。
レシピID : 1172374 公開日 : 10/06/29 更新日 : 10/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート