ふわふわしっとりロールケーキ♪の画像

Description

ロールケーキって何気に難しくないですか? 私は今まで成功したことが無かったんですが、今回初めて成功したのでレシピをのせたいと思います。最近よく作るシフォンの作り方を応用してスポンジを作ったのでふわふわしっとりですよ~。

材料 (30×30天板1枚)

90g
M5個
サラダ油
大さじ3
砂糖
100g
大さじ3
200ml
砂糖
20g

作り方

  1. 1

    準備:
    天板にクッキングペーパーを敷く。
    卵を卵白と卵黄に分ける。
    粉類は合わせてふるう

  2. 2

    写真

    卵白を角が立つまであわ立て、砂糖の半量を少しずつ加えて、更にあわ立てる。

  3. 3

    写真

    卵黄に残りの砂糖を加えて白っぽくなるまであわ立てる。

  4. 4

    写真

    3にサラダ油を少しずつ加えながら混ぜ、次に牛乳を一度に加えてザッと混ぜる。

  5. 5

    写真

    4にふるっておいた粉類を混ぜ合わせる。ゴムベラで混ぜると良い。
    オーブンを170度で25分にして予熱スタート。

  6. 6

    写真

    5に2の1/3を加えてよく混ぜ合わせる。残りの卵白も入れて、泡をつぶさないようにボールをまわしながら、ボールに沿って「の」の字を書くようにゴムベラを動かして混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    天板に生地を流し入れ、生地を平らにし、テーブル20cm上から天板を落として空気抜きをする。予熱完了のオーブンで焼く。

  8. 8

    写真

    焼く時に、15分経ったら天板の前後を入れ替えて残りの時間焼きましょう。焼きあがったらクッキングペーパーごとケーキクーラーで冷まします。

  9. 9

    写真

    粗熱がとれた生地にお好みでブランデー等を刷毛で塗ってください。ちなみに私はコアントローを塗りました。フルーツを飾るのでオレンジリキュールにしました。

  10. 10

    写真

    生クリームに砂糖を入れて泡立て、ホイップクリームを作る。フルーツは小さく切る。

  11. 11

    写真

    完全に冷めた生地を、大きく敷いたラップの上に焼き色がいている方を上にして乗せ、半量のクリームを塗ります。この時に手前と奥2cmぐらいにはクリームを塗らないで下さい。

  12. 12

    写真

    カットしたフルーツを均一に並べる。列にして並べると綺麗に出来る。残りのクリームをフルーツの隙間を埋めるように塗る。

  13. 13

    ラップを手前から持ち上げて奥へ向けてゆっくりと巻く。巻き終わったら軽く抑えてくせをつける。そのままラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど冷やして落ち着かせると完成!

コツ・ポイント

焼き途中で前後させるのは、オーブンには火の強いところと弱いところがあるので、焼きむらが出来ないようにするためです。

このレシピの生い立ち

どうにかして美味しいロールケーキ生地を作ろうと、シフォンケーキの作り方を参考にしてみました。
レシピID : 117416 公開日 : 03/11/18 更新日 : 09/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さっつんママチャン
スポンジがしっとりフワフワで最高♪また作ります★☆

つくれぽありがとう!しっとり生地は美味しいよね^_^