抹茶と小豆のおとうふケーキ♪の画像

Description

バターや餡を使わないので、小豆本来のさっぱりした味と抹茶の香りが生きています♪豆腐ベースなのでしっとり♡

材料 (パウンド型(大)1本分)

120g
80g
大さじ1+1/2
1/2丁(150~175g)
2コ
☆オリーブオイル(エクストラヴァージン)
50cc
固めに煮た小豆(赤飯用でも可)
50~80g

作り方

  1. 1

    小豆を小鍋に入れ、果糖を加え、少し柔らかくなる程度まで煮て、粗熱を取る。

  2. 2

    *の粉グループを合わせてふるい、大き目のボウルに入れる。

  3. 3

    ☆の液体グループを作る。豆腐を粒がほとんどわからなくなる程度まで液体化させ、卵はよくほぐし、☆と合わせておく。

  4. 4

    2の中央を大きく窪ませ、そこに3を少しずつ加えながら、泡立て器で混ぜていく。

  5. 5

    4に1を加え、混ぜ合わせたものを、型にオーブンシートを敷いた中に流し込む。

  6. 6

    180℃に予熱したオーブンに入れ、20~25分焼く。串を刺して、何もついてこなければ、粗熱を取ってからラップでくるむ。

コツ・ポイント

豆腐を液体に限りなく近くするのがポイント。
オリーブオイルの他、しそ油、米油などもオススメです。
色も味も欲しいので、抹茶は大匙1+1/2 ~ 2杯は必要です。

このレシピの生い立ち

豆腐を丸一丁使い切ってしまうレシピを作りたかったので。
レシピID : 1186924 公開日 : 10/07/17 更新日 : 10/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート