✿1歳のお誕生日おめでとうケーキ✿
作り方
-
-
3
-
バーミックス(ハンドミキサーでも可。カプチーノクリーマーが一番理想)で低速で3倍量位まで泡立てる。注:沸騰しないように!
-
-
-
4
-
2をボウルに移し、そこへ上新粉をふるいながら入れ(2~3回に分けて入れる)、ヘラで切るように混ぜる。注:とにかく手早く!
-
-
-
5
-
3を型へ流し、上にアルミホイルを被せる。天板にのせ、170℃のオーブンで30分焼く。焼き上がったら、上下半分に切る。
-
-
-
6
-
スポンジの断面です。BPや重曹なしでも、ちゃんと膨らんでます♪豆乳メレンゲは淡いので、とにかく手早く混ぜて焼いてね♥
-
-
-
7
-
1にりんご果汁を少しずつ加え、混ぜていく。果汁の量は使う芋によって。デコできるくらい滑らかなクリーム状になったらOK★
-
-
-
8
-
あとは好きな果物を使用して、お好きにかわいくデコです♥♥♥
-
-
-
9
-
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥はーちゃん1歳のお誕生日おめでとぉぉ♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
-
コツ・ポイント
スポンジは、ほんの~り甘いくらいです。好みで甜菜糖を調整してください。クリームは、焼き芋が糖度が高く理想ですが、なければ蒸した芋を使用してください。鳴門金時がおすすめです♪甘さが足りなければ、同じく甜菜糖で調整してください。
このレシピの生い立ち
愛娘1歳のお誕生日に、家族みんなで同じケーキを食べてお祝いしたかったので、娘が今食べられる食材のみで作りました。卵・乳製品はまだ与えていないので。米粉を使用したのは、娘が米好きだから♥スポンジは、お豆腐屋さんにヒントをいただき作りましたぁ♥
レシピID : 1225646
公開日 : 10/09/30
更新日 : 10/11/23
すごい素敵なケーキだね。
美味しそう。普通に売ってそうだよ。
(売り物よりいいかも?)
卵なしでもこんなに膨らむんだね。
米粉は私も大好きだよ。 さつま芋クリームも。
素敵なお誕生日でよかったね。
はーちゃんも旦那様も含めて、
みぃんな大好きchu(←勝手に)
はるママちゃん、がんばった!!!
米粉で作ったらベチャベチャ・・・(時間延長して焼いたんですが・・)
上新粉でやったら粉のざらざら感が残り・・・
コツがあったら教えてください!膨らむには膨らんだんですが。
クリームはおいしかったです!