離乳食後期頃〜簡単ラップサンド☆の画像

Description

緑黄色野菜+お魚、お肉、色々巻いてバランスup!
ついでに食べ散らかしも軽減♪

材料

1枚
レバーペースト
小さじ1/2弱
お好みの茹で野菜
適宜

作り方

  1. 1

    食パンの耳を切りおとし、のし棒でパンを伸ばします。

  2. 2

    レバーペーストをパンの表面に薄く塗ります。

  3. 3

    茹で野菜を巻き始めより1cm先において巻きます。

  4. 4

    巻き終わったものをラップで包み、ぎゅっと手でおさえます。(型くずれをふせぐため)

  5. 5

    ラップをとって1cm〜お好み幅に切り、お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

お好みの茹で野菜は肉じゃが等の煮物からでもo.kです。(汁気はクッキングペーパーでおさえて)魚は釜揚げしらすが便利です。実は上の写真のサンドにも入ってます。

このレシピの生い立ち

1歳の娘が手づかみで食べやすくお肉、野菜をまんべんなく食べられるようにと考えました。食パンのアイディアはNHKのクッキンアイドルから学びました。
レシピID : 1227227 公開日 : 10/09/07 更新日 : 10/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あい葉
大人弁でレポ笑。クルっとは断念、ペースト+野菜アイディア頂き♪

おされな盛りつけでとってもおいしそう〜♪れぽ大感謝です!!