さんまの三枚おろしの画像

Description

プロの寿司職人に教わった魚のさばき方をレシピにしてみました☆しかしさばいているのは素人です(^^;

材料

新鮮なさんま
1尾

作り方

  1. 1

    写真

    まな板は水でぬらして、包丁は体と反対向きに置き、ふきんを置きます。
    これプロの基本形?
    包丁は出刃包丁15cm使用

  2. 2

    写真

    魚をさばく時の包丁の持ち方はこの様にするそうです。。。包丁の背に人差し指を乗せます。

  3. 3

    写真

    包丁でさんまの鱗を軽くそぐようにとります。

  4. 4

    写真

    胸ヒレのところに包丁を入れて頭を切ります。

  5. 5

    写真

    切りました。

  6. 6

    写真

    さんまのおしりの穴から頭に向かって切って行きます。

  7. 7

    写真

    おなか部分を切りました。
    流しではらわたをかきだして洗います。

  8. 8

    写真

    はらわたを水で洗った状態です。ふきんなどで水をふきとってください。

  9. 9

    写真

    さんまのおなかの部分に軽く切り込みを入れ線を付けたら、さんまの中骨に向かって切っていき、骨にあたったら包丁を止めます。

  10. 10

    写真

    9の補足です。

    白い部分が中骨です。赤い部分まで切り骨で止めます。

  11. 11

    写真

    背側に包丁で線を入れ切るためのガイドをひき、その線をなぞるように包丁を入れ、中骨まで切ります。

  12. 12

    写真

    11の補足です。

    白い部分が骨で赤い部分まで切って骨で包丁を止めます。

  13. 13

    写真

    尾の中骨の上に包丁を入れます。
    この時、尾を左手で押さえてください。

  14. 14

    写真

    尾を左手で押さえながら、骨の上を滑らせるように切って行きます。画像左から右にそいでいます。

  15. 15

    写真

    このようになります。

  16. 16

    写真

    残りのさんまのおなか部分に同じように線を入れてから、おなかから中骨に向かって包丁を45度にして切ります。

  17. 17

    写真

    さんまの背の部分にも線を入れてから中骨に向かって切ります。

  18. 18

    写真

    尾に包丁を入れ10と同じように骨の上を滑らすように切ります。尾から頭があった部分の方向です。

  19. 19

    写真

    これで3枚におろしました。

  20. 20

    写真

    この部分に小骨がありますので、包丁でスライスするように切ってください。

  21. 21

    写真

    骨抜きでさんまの小骨を抜いて完成です!
    骨抜きは100円ショップで購入しました。

  22. 22

    写真

    フライでは皮はそのままでOKです。

  23. 23

    写真

    皮をはぐときは頭があった部分から手でゆっくりはがします。
    ビリビリとはがれると思います。

  24. 24

    写真

    レシピ
    ID1228529
    さんま丼も参考に♪

コツ・ポイント

元魚屋さんに聞いたところ、本格的な包丁がない場合はよく切れる包丁を使えば十分!だそうです。

このレシピの生い立ち

寿司作り1日体験をして勉強した事柄を再度自分のためにまとめてみました。
レシピID : 1228514 公開日 : 10/09/08 更新日 : 15/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

104 (103人)
写真
˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎
さんまの三枚おろしは初挑戦でした!さんまが小さく難しかったのですが、なんとかできました!ありがとうございました!
写真
ごんべい君
とっても分かりやすく、ちゃんとできました。
写真
NGOROX
四苦八苦しましたが、上手くなれるといいなぁ!さんま最高でした♪
写真
Halu_an
炊き込みご飯に(o^^o)また練習します!

炊き込みご飯美味しいそう〜!つくれぽ感謝です