*内緒の惣菜パン*パン耳で♪の画像

Description

何が内緒ってふっくら美味しそうなパンこれ実はパン耳なんです♪耳もカップに詰めて焼けば立派なパンに大変身具はお好みでね♡

材料 (2カップ分)

6枚切り食パンのもの12本
1個
お好みの具
適量
【一例として】
大2
マヨネーズ
小1
1枚
1個
マヨネーズ
適量
③玉葱スライス
1/4個分
1/2枚
マヨネーズ
適量
ケチャップ
適量
マヨネーズ
適量
ケチャップ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    パン耳を冷凍してある場合は室温に戻してから使って下さい。お好みの具材を用意する(写真は玉葱ベーコンウインナー)

  2. 2

    写真

    ボウルに卵を割りほぐしパン耳を1本ずつ裏表満遍なく卵液にくぐらせる

  3. 3

    写真

    浅くて広めのカップに②のパン耳をクロスさせるように詰めていく。神経質にならずに適当に隙間を埋める感じで

  4. 4

    写真

    ぴっちり隙間を埋めなくても大丈夫です。だいたいこんな感じ♪

  5. 5

    写真

    お好みの具材を乗せる(写真手前は玉葱→ベーコン→マヨ→ケチャ→チーズ奥は玉葱→ウインナー→マヨ→ケチャ→チーズ)

  6. 6

    写真

    余熱なしのオーブン180度で13〜15分焼く。出来上がり♪

  7. 7

    写真

    焼けたらカップからポコっと外せます

  8. 8

    写真

    側面はこんな感じ♪

  9. 9

    写真

    裏面♪卵液でパン耳がしっかりくっついてるのでバラバラになることがなく普通のパンを食べているのと同じ感覚です

コツ・ポイント

卵液にパン耳を浸すのではなくくぐらせるだけでOKです。パン耳12本で卵1個使い切る分量です。冷凍してあるパン耳は必ず室温に戻して柔らかくなったものを使って下さい。パン耳2本をクロスさせたものを詰めていく感じにすると簡単です

このレシピの生い立ち

【ベーコンオニオンパン】さて食べよう!とカップを外したら‥あれ!?パン生地じゃなくてパン耳?とビックリ!!どう見ても耳には見えなかったんです^^パン耳ならもっと安くしてよ〜と一瞬思ったけど意外にふわっと美味しかったので参考にしました♪
レシピID : 1230267 公開日 : 10/09/24 更新日 : 18/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (33人)
写真
クック3539PY☆
パン耳活用・卵量もピッタリ・具材はあるもので無駄になるもの無しの素晴らしいレシピ🤗しかも凄〜く美味しい🎯ご馳走さまでした♡
写真
ネコかえる
グラタン皿で謝です;サンドイッチの余ったパン耳が美味しい朝ごはんになりました♡卵を吸ったパン耳が柔らか旨~♡ご馳走さまでした☆
写真
☆えりんこ☆★
簡単美味しい☆子どもが大喜びでした!

お子さんに喜んで貰えて何より嬉しいです♪素敵レポ有難うね♡

写真
Kちゃん15
パン耳から惣菜パンができた!めっちゃ美味しい凄い〜!リピ確実♡

パン耳がちゃんとパン生地になりますよね〜コメ感激です有難う♡