さんまと枝豆のつみれ(だまっこ )の画像

Description

冷凍保存できますので、さんまが安いときにまとめて作っておくと食べたいときにすぐに頂くことができます。

材料

5尾
2束
1~2個
みそ
大さじ2
少々
【味噌汁】
1000cc
和風顆粒だし
小さじ2
みそ
適量

作り方

  1. 1

    さんまを開いてワタ・骨・尾を取り、包丁でたたく。

  2. 2

    枝豆を生のままむき、すりばちで8割くらいにすりつぶす。

  3. 3

    すりつぶした枝豆に叩いたさんまを入れて軽く混ぜ、みそを入れて混ぜます。

  4. 4

    混ざったら溶き卵をいれてさらに混ぜます。柔らかいようなら、つなぎで片栗粉を入れます。

  5. 5

    鍋にみそ汁を作り、ぐつぐつにえたところに、つみれを大きめの団子にして入れます。つみれが浮いてきたら完成です。

コツ・ポイント

"だまっこ"は大きめに作るのがポイント!

このレシピの生い立ち

津軽では「つみれ」を「だまっこ」と言います
レシピID : 1230636 公開日 : 10/09/11 更新日 : 10/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート