おはぎ※お義母さんから受け継ぐ作り方

おはぎ※お義母さんから受け継ぐ作り方の画像

Description

春分の日と秋分の日に作るお義母さんのおはぎは甘さ控えめみんな大好き❤この作り方&味を受け継いで娘に伝えたい❤

材料

1㎏
砂糖
500g~
適量
ひとつまみ
2合~
1合~
普通に炊く時の分量
*小豆の量が少なくても作り方は同じです❤水を足して小豆が柔らかくなったら砂糖を加えて混ぜるだけ*

作り方

  1. 1

    小豆はかるく水で洗う【最低3回・ザルは使わない(傷がつくから)】

  2. 2

    写真

    鍋に水を入れて火をつける。(蓋する)
    水の量は写真ぐらいです。
    後で足していくので
    分量は気にしなくてOK。

  3. 3

    2が沸騰してきたら
    水を足してまた沸騰させる。【これを3回~4回(お義母さんは400CCぐらいいれてました)】

  4. 4

    写真

    3をしたら蓋をして火は弱火にして煮ていく。
    小豆が水をふくんで
    ふっくらしたらOK
    【写真のようになります】

  5. 5

    写真

    次に砂糖と塩を加えていきます。砂糖は400gぐらい入れてかるく混ぜて蓋をして煮る。そしたら水分が出てきます
    【写真】

  6. 6

    砂糖を入れたら水分は出ますが焦げやすくなるので何分かに1度は混ぜます。
    甘さが足りない時は少しずつ砂糖を足して下さい。

  7. 7

    写真

    5からはあまり鍋から離れないで根気よく混ぜるを繰り返す
    だんだんしっとりしてきます。

  8. 8

    写真

    しっとりしてきたらもっと焦げやすいので注意して下さい。
    あんこがしっとりしたら火を止めて冷まします。

  9. 9

    もち米と白米を洗い炊く。
    もち米2対白米1
    で我が家は作ります
    その方が子どもが食べやすいそうです。

  10. 10

    写真

    9が炊けたら
    はんごろしにする。 はんごろしとは→【炊けた米を半分だけしゃもじやすり棒などで潰します。】

  11. 11

    10が冷めたら手に適量取り丸めていきます。

  12. 12

    写真

    布巾などを濡らして手におき、あんこを適量のせてその上に11で丸めたのをのせて布巾で丸めていく。

  13. 13

    写真

    形を整えたら
    出来上がり❤

  14. 14

    写真

    分量は気にしないで義母さんが作るのは色んな大きさのおはぎがいっぱい(笑)

  15. 15

    *あんこが出来上がるまでだいたい4時間~4時間半です
    あんこの固さもお好みで❤*

  16. 16

    写真

    今回はきな粉と
    ごまも作りました❤
    濡れた布巾の上に
    ご飯をひろげて置き
    餡子を丸めてのせ包みきな粉やごまをつける

  17. 17

    写真

    2018.9.24
    話題入りすることが出来ました
    作っていただき
    ありがとうございました

コツ・ポイント

我が家はいっぱい作るのでいつも小豆は1㎏も使います。お義母さんは目分量で作るので私がだいたいで分量は書いてます(>_<)でも分量がなくても水を足していって作るし甘さも自分の好みで作れます❤後は根気よく混ぜて作るだけ❤頑張って❤

このレシピの生い立ち

1年に2回春分の日と秋分の日に作るお義母さんの
おはぎは甘さ控えめ❤私がこの作り方と味を受け継ぎ
娘に伝えていきたくてレシピUPしました❤
レシピID : 1240277 公開日 : 10/09/23 更新日 : 22/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (21人)
写真
ken♩⑅
このレシピで作るのは2回目です!時間が経ってもカチカチにならず、美味しくいただけました^ ^♡レシピ自体も簡潔なので作りやすい
写真
runananana
とっても美味しいおはぎができました!
写真
ふくまめふくこ
美味しく、簡単にできました!家族も喜んで食べてくれました。ありがとうございました(^o^)
写真
mio_take
初めての手作りおはぎです(´ω`)♡餡子は市販のものですが、次回はお豆から挑戦したいと思います(´ω`)✦