小松菜の肉味噌あんかけ飯の画像

Description

肉味噌のとろ~っとあんかけを、ご飯にかけました!!キューピー具のソース肉味噌風を使っているので、凄く簡単で美味しいの~♪

材料 (2人分)

2人分
2株
キューピー具のソースうまみ肉味噌風
大2と後乗せで適量
顆粒鶏ガラスープの素
小1/2~適量
1.5カップ(300ml)
適量
黒コショウ
適量
適量
ゴマ油
大1と仕上げの香り付けで少々

作り方

  1. 1

    洗った小松菜は根元を少し切り5cm幅に切ります。水気はよく切って下さい。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を入れ熱したら、小松菜の茎・葉の順に入れ炒めます。ある程度しんなりしたら水を加えます。

  3. 3

    沸騰したら火を弱めて肉味噌を加え、鶏ガラスープの素、塩・黒コショウで味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  4. 4

    仕上げにゴマ油で香り付けをしたら、ご飯にかけて完成!!味が薄い場合は肉味噌を後乗せして、お好みの濃さに仕上げて下さい。

コツ・ポイント

キューピーさんの肉味噌にしっかりした味が付いているので、ほとんど味付けいらずで簡単に本格的な、中華風あんかけご飯が出来ました!!

このレシピの生い立ち

「キューピー具のソース肉味噌風」を使って、簡単で本格的なあんかけご飯を作りたくなりました。
レシピID : 1241243 公開日 : 10/09/24 更新日 : 10/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート