秋刀魚のつみれ汁♪の画像

Description

紹興酒と薬味で臭み消し。豆板醤のパンチが効いた我が家の定番レシピです。

材料 (2〜4人分)

●秋刀魚のつみれ
175g
●生姜
ひとかけ
●豆板醤
小さじ1
●紹興酒
小さじ1
1個分
小さじ1〜2
●味噌
小さじ1と1/2
みそ汁
400cc分

作り方

  1. 1

    写真

    ベースとなるみそ汁は、あらかじめ好きな具材を入れて、400cc分作っておく。(今回は油揚げとネギを刻んだものです。)

  2. 2

    写真

    生姜はすりおろし、ネギは小口切りにしボウルへ入れます。他の●の材料も入れ、よく混ぜます。

  3. 3

    写真

    みそ汁を火にかけ、ふつふつしてきた所へ、スプーン1杯分ずつ、つみれを全部入れていきます。

  4. 4

    写真

    つみれが浮き上がってきたら、大体火が通った証拠。中弱火で1〜2分煮、蓋をして5分蒸らして完成。

コツ・ポイント

理由は分からないけれど、なぜか「とろろ」を少量入れるとコクがUPする。
さらに紹興酒でうまみUP☆

このレシピの生い立ち

タカラ「料理のための紹興酒」モニター参加レシピ。
お家で作る秋刀魚のつみれ汁が大好きで、様々な具材で試作を繰り返す過程で出来たレシピ。
レシピID : 1252180 公開日 : 10/10/06 更新日 : 10/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート