生ドーナツ
Description
甘くて美味しい!お店売ってる生ドーナツみたい☆とろふわですごく簡単で作るのが楽しい♪ぜひお子様と一緒に作ってみてね〜♪
材料
(3〜6個分)
作り方
-
-
1
-
耐熱皿にアイス、牛乳、粉ゼラチンを入れ600Wで30秒〜1分(アイスが溶けきるまで)加熱する。
-
-
-
2
-
その間にクッキーを袋に入れ、こなごなに潰す。①を加熱したら軽く混ぜる。
-
-
-
3
-
①をドーナツの器に流し込み、その上からこなごなにしたクッキー(またはスポンジ)をかける。
-
-
-
4
-
ラップをして冷蔵庫で3時間冷やしたら出来上がり☆
-
コツ・ポイント
冷蔵庫で冷やしてお皿に出す時くっついて出にくいので、50度ぐらいのお湯に5秒間ぐらいつけてから、お皿の上でドーナツの型を裏返して、軽く振ったら簡単に出ます!
このレシピの生い立ち
すぐ作れます☆クッキーぢゃなくてもスポンジでもいいかも♪
レシピID : 1266393
公開日 : 10/10/23
更新日 : 10/11/12
ちゃんと見てもらっていいですか~?
UPしてくれてありがとう^-^
生地がモチモチしていい!!!
美味しいと言ってもらえて嬉しいです☆
お店に出せそうですね!!
アイスだけの色ですか?
私はMOUのイチゴ味で作りましたが色が薄くて(^_^;)
今度は別の味でチャレンジしてみます(*^_^*)
レシピありがとうございました (^_-)-☆
レポありがとうございます(*^^)v
すごいうれしいです☆
美鈴さんの作ったドーナツもすごいきれいにできてて美味しそう(^^♪
私もスポンジで作ったんですが、スポンジに苺を潰して入れてるんです(*^_^*)
MOUの苺味ですか❤
美味しかったですか(●^o^●)?
こちらこそ作っていただいてありがとうございます☆
スポンジにイチゴを入れてるんですね!
だからこんなに鮮やかピンクなんですね(*^。^*)
スポンジも手作りですか?
MOUは甘さ控えめでした。
色と味にストロベリー感を出すには、もっと高級なアイスの方が良かったかな^_^;
やっぱり苺を混ぜた方が見た目もきれいだし
美味しくできました(^^♪
いつものスポンジの材料と苺やブルーベリーがあれば
できるのでぜひ作ってみてください♪
私もMOUや100円アイスでしてみたんですが
ちょっと色が薄かったです(;_;
ハーゲンダッツが色がちゃんと入るので
オススメです❤
お聞きしたいのですが、ゼラチン2分の1とはどこのメーカーのゼラチンでしょうか?
あと、アイスの分量は適当ですか?
おいしそうなので、ぜひ教えてください☆