春菊と人参の♪簡単♪ごま和えの画像

Description

これで、ビタミン補給できちゃいます?!
+すりごまで、栄養パワーアップです!!

材料

1袋
1/2本
しょうゆ:砂糖
1:1(各大さじ1にしました)
ほんの一つまみ
みりん
ちょろり

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に塩(分量外)をし、よく水洗いした春菊をサッと茹でる。
    水を切り、適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    人参はちょっと太めぐらいのの千切りにし、春菊を茹でた後のお湯で好きな固さに茹でる。

  3. 3

    ボールにすったごま、◎を加えよくすり混ぜる。
    水を切った春菊と人参を和える

  4. 4

    味見して、しょうゆと砂糖を調整し、出来上がり!

  5. 5

    写真

    家は、このごますりを使って、超簡単に香りのよいすりたてのすりごまを作ります。

コツ・ポイント

・白ごまでもOK。すりごまでもOKですが、すりたての方が香りが断然イイです。
・すり鉢でする場合は、しょうゆ等の調味から和えまで、すり鉢でできちゃうので楽です。

このレシピの生い立ち

お鍋して、あまった春菊を活用しました。
レシピID : 1273143 公開日 : 10/11/02 更新日 : 10/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
morico0104
とっても簡単でおいしかったです(≧∇≦*)

つくれぽありがとうございます!栄養満点で簡単なの♪やったぁ♪

写真
のじまさん
人参が入ると彩り綺麗☆甘さも増してとっても美味しかったです!

つくれぽありがとうございます!春菊も人参も色鮮やか♪

写真
若鬼嫁あきちゃん
ゴマの香りが最高。とっても美味しく頂きました♪

つくれぽありがとうございます!!美味しくて、よかったです♪

写真
きゅうりん22
すりたての胡麻が香ばしさが最高で美味でした!

つくれぽありがとうございます♪♪すりたてごまの香りは最高!!