さつまいものおこわの画像

Description

土鍋でじっくり炊いたさつまいもは甘味が増しておいしいです!もち米との相性もいいですね~

材料 (4人分)

1.5合
うるち米
1合
小さじ1~1.5
大さじ2
少々

作り方

  1. 1

    お米を研いで、30分以上水につけておく。

  2. 2

    さつまいもを1.5cm角程度に切り、水にさらす

  3. 3

    米の水を切って、さつまいも、水350cc、塩、酒と共に土鍋に入れる。

  4. 4

    土鍋を火にかけて、炊き上げる。初めは強火で、沸騰して湯気が出てきたら火を弱める。

  5. 5

    炊きあがったら、そのまましばらく蒸らし、黒ゴマをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

土鍋で炊くとおいしいです♪土鍋に空気穴が空いている場合は箸などで穴を閉じましょう。
もち米の割合が多めのレシピになっています。

このレシピの生い立ち

さつまいもがたくさんあったので。。写真はさんまがメインになっていますが、、秋の味覚づくしです。さんま皿は手作りのプレゼントなんですよ~(*^_^*)
レシピID : 1276568 公開日 : 10/11/05 更新日 : 10/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート