栄養満点!!変わり餃子の画像

Description

飲み終わった茶殻も入って、さらに栄養UP!
片付け楽々&エコ~

材料 (餃子の皮25枚分)

25枚
2パック
お好みな量で
お茶殼(飲み終わった後)
適量
多め(揚げ焼きにするので)

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに、皮以外の材料を混ぜる。納豆添付のからし&タレも加えて混ぜる。

  2. 2

    普通の餃子のようにひだを寄せながら、包む。

  3. 3

    写真

    フライパンに餃子を並べる。油を多めに入れ、両面こんがりと揚げ焼きにする。

  4. 4

    写真

    両面こんがり焼けたら、網などにのせ油を切る。

  5. 5

    写真

    切った断面です。
    熱いけど、カリッとしていておいしいです♪
    タレはお好みでつけて下さい。

コツ・ポイント

我が家は、揚げ物用鍋がないのでフライパンで揚げ焼きにしましたが、ある方は
揚げ物用鍋で揚げたほうがいいと思います。
タレはつけなくても、美味しく食べれます。

このレシピの生い立ち

息子の給食参観で食べた餃子に感動~♪エコも兼ねて我が家流にアレンジしてみました(*^^)v
レシピID : 1279730 公開日 : 10/11/09 更新日 : 10/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート