お正月簡単おせち料理♪ふっくら黒豆

お正月簡単おせち料理♪ふっくら黒豆の画像

Description

黒豆は家族が「一年中まめ(まじめ)」に働き、「まめ(活発・元気)」に暮らせるようにという意味があるそうです。

材料 (4人分)

250グラム
長澤家の万能つゆ レシピID:1203813
大さじ1
醤油
小さじ1
砂糖
200g
大さじ1/2
小さじ1/2
1.5リトッル

作り方

  1. 1

    写真

    食材を準備します。

  2. 2

    写真

    黒豆を水で洗い、ざるにとります。

  3. 3

    写真

    厚圧力鍋にお水を1.5ℓ入れて強火にかけ沸騰させ、たれの材料を入れ火を止めます。

  4. 4

    写真

    洗った黒豆を全部入れ、そのまま5時間以上(一晩でもよい)お鍋の蓋をして漬けておきます。

  5. 5

    写真

    5時間くらいおいたものを弱火でじっくり煮ます。煮ているとアクがでてくるのですくってとっておきます。

  6. 6

    写真

    アクが取れたら落し蓋をして弱火で煮込み、1時間くらいしたら蓋を取り、汁気が黒豆の表面を覆うくらいのラインまで煮詰めます。

  7. 7

    写真

    保存容器に入れて、冷蔵庫で保管します。

コツ・ポイント

冷蔵庫で保管するとき、漬け汁から黒豆が出るとシワシワになりやすいので、たっぷりの漬け汁につけておきます。

このレシピの生い立ち

おせちが食べたくて。。
レシピID : 1280485 公開日 : 10/12/30 更新日 : 10/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
つじ☆
初挑戦でしたが、美味しくできました。ありがとうございます!

ふっくらとしあがりましたね(*^^)v