サイドメニュー作り置き☆なすの煮びたし☆

サイドメニュー作り置き☆なすの煮びたし☆の画像

Description

ひんやりジューシーななすの煮びたし☆作り置きで、あと1品のときにも便利です

材料

4~5本
しょうが
チューブ1cmくらい
☆だし汁
300CC
☆砂糖
大匙1
☆酒
大匙2
☆みりん
大匙2
☆醤油
大匙3
ごま油
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    なすは、半分にきり、皮に網目の切り込みをいれます

  2. 2

    写真

    10分くらい水につけ、あく抜きをします

  3. 3

    写真

    ごま油を引き、しょうがをいれ、皮目を下にして焼きます。皮側が少しやわらかくなるくらいまで。

  4. 4

    写真

    ひっくり返し、反対側もいためます。焦げないように弱火で!!全体ではなく、表面がやわらかくなるくらいでOK

  5. 5

    写真

    ☆の調味料をすべていれ、落し蓋をして、10分くらい弱火でにこみます。汁気がなくならないよう、たまにみてください!

  6. 6

    写真

    串をさして、やわらかくなってたら、たっぱにうつして冷やします。一旦冷やして、味をしみこませます!

  7. 7

    冷蔵庫で保存してくださいね。一週間くらいもちます。食べたいときにつめたいままですぐおいしくたべられます☆

コツ・ポイント

簡単おとしぶた→アルミをいったんくしゃくしゃにし、開いたら、串で数箇所、穴をあけるだけ!りっぱな落し蓋になります

このレシピの生い立ち

なすが毎日食べたくて・・・つくりおきを考えました!
レシピID : 1284698 公開日 : 10/11/15 更新日 : 16/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
クックYRE3F0☆
前回間違え同じ写真で2回つくレポ送っちゃいました。すみません!

ひき肉あんのせ??おいしそう✨いつもありがとうございます!

写真
クックYRE3F0☆
初煮びたしでしたが家族にも好評☆水菜も一緒に煮てみました!

ありがとうございます!水菜もおいしそう☆

写真
こうめたわら
冷やして生姜乗せ^ ^夏にはさっぱり良いですね!

ありがとうございます!おいしそー✨盛り付けもきれい!

初れぽ
写真
あやぽんのすけ
簡単なのにとってもおいしく出来ました!やさしい味です~♪(^^)

おいしそう!!いつも作ってくれてありがとう~~