バレンシア風パエリアの画像

Description

スペインのマジョルカ島のパエリアレストランEL XOP BLANCのキッチンにて鶏と兎のパエリア作りました。

材料 (6人分(スペインサイズ))

600g
1500cc
鶏手羽元 モモ肉
300g
兎 なければ手羽先
300g
パプリカ大
1個
モロッコ豆又は 三度豆
200g
トマトすりおろしたもの
トマト中1個
粉サフランなけれ要りません
小さじ1/3
粉パプリカ
小さじ2杯
200g

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに塩とオリーブオイル ニンニクを入れて炒めます。

  2. 2

    写真

    材料 鶏,兎食べ安い大きさにカットします。まな板の赤い固まりは兎のレバーです。
    白いお皿に入っているのがおろしたトマト

  3. 3

    写真

    材料をゆっくり炒めます。レバーも入れてます。

  4. 4

    写真

    今日の主役JUANです。Protagonista de hoy es Maestro Juan!!

  5. 5

    写真

    すこしづつ色づいてきました。でもまだまだ焼きましょう。ポイントは、フライパンについた肉の焼き汁をこそげ落としながら焼く事

  6. 6

    写真

    小休止!!!
    お腹がすいたので
    焼いた兎のレバーだけ先にパンにはさんでつまみ食いです!!

  7. 7

    写真

    付け合わせの野菜です。赤ピーマンとモロッコ豆です。

  8. 8

    写真

    野菜、
    豆を加えてさらに炒ます!!

  9. 9

    写真

    鶏にもしっかり色がついてきましたね〜
    美味しそうですよ〜
    肉を炒めるのに既に20分経過しました。

  10. 10

    写真

    これくらいなるまで炒めましょうね。この色づいた鶏から沢山スープがでてきます!楽しみですね。

  11. 11

    写真

    真ん中に、、すりおろしたトマトを加えます。で 全体に絡まるように炒めて煮詰めていきますよ!!ゆっくり ゆっくり

  12. 12

    写真

    もう一度全体に絡まるように炒めて!!ゆっくり ゆっくり

  13. 13

    写真

    こんな感じ ここからが面白いところですよ!キューブのコンソメなんかいらないからね! 本物のパエリアの作り方

  14. 14

    写真

    水1500ccをフライパンに加えて約30分煮込みます。まずちょっと味見です。

  15. 15

    写真

    10分後!!

    まだまだ 出汁がでないですねー 水の分量を足しながら保ってくださいね。

  16. 16

    写真

    20分後 少しコクがでて来たね もう少し。。ワインでも飲んで待ちましょう!!

    でも水の量は注意!蒸発した分はたして

  17. 17

    写真

    30分後 う 旨いです!!本当に旨いですね〜 ここで塩で味を整えます!!

  18. 18

    写真

    今回はお米600g上にのっているのが、粉のパプリカと粉のサフランです

  19. 19

    写真

    お米を挿入 十字架を描くように入れます。
    美味しくなるようにと願いながらね♡

  20. 20

    写真

    沸騰したら弱火で約15分焼きます 

  21. 21

    写真

    すこしづつお米が見えてきましたね!!お米が見えて来たらもう少し焼きます。お焦げを付けながら水分を飛ばして行きます。

  22. 22

    写真

    本日蓋に使ったのが新聞紙です。火事にならないように注意して下さいね。
    約10分程蒸らします

  23. 23

    写真

    出来上がりです!!

  24. 24

    写真

    ジャーン!!
    召し上がれ!

コツ・ポイント

お肉をきつね色に色づけする事 カラメリゼする事がポイントですね! 
お米を15分以上炊くと柔らかくなり過ぎます。
最後水多いときは強火でそこを焦しながら飛ばす。
少ないときは、濡れた布をかぶせて蒸らします。

このレシピの生い立ち

スペインのマジョルカにあるパエリアレストランで教えて頂いたパエリア。パエリアを作るのに90分かかります!!!
びっくりですねしかし 美味しかったですね。シェフは、マエストロ JUANさんです。それでは、、、アデランテ!!!
レシピID : 1290112 公開日 : 10/11/25 更新日 : 14/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート