カボチャとシナモンの米粉クッキーの画像

Description

シナモンが好きな方に!
焼いた翌日のほうが味がなじんでおいしいので、当日はガマン!です~♪

材料 (14~15個)

70g
さとう(今回は、上白糖)
35g
バター(今回は、カルピスバター)
20g
なたね油(今回は、「菜ピュア」、なたね油のかわりに、バターを20g増やしてもOK)
大さじ3(
シナモン
小さじ1
バニラエッセンス
2~2滴
大さじ1

作り方

  1. 1

    すべての材料を計量。

  2. 2

    写真

    カボチャは電子レンジでチンして、やわらかく加熱。
    荒熱をとる。

  3. 3

    写真

    スプーンでカボチャをつぶしながら、砂糖をくわえる。
    できるだけ丁寧につぶす。

  4. 4

    写真

    へらに変えて、よく練る。
    透き通ったぺーすとになる。

  5. 5

    写真

    室温にしたやわらかいバターと油をいれます。

  6. 6

    写真

    へらで5分くらい練っていると、ペーストが白っぽいクリーム状に変わってきます。
    バニラを入れます。

  7. 7

    写真

    米粉をふるいに。

  8. 8

    写真

    半量ずつ、2回に分けて、さっくり切るようにまぜこみます。

  9. 9

    写真

    最初は混ざりにくいです。

  10. 10

    写真

    だんだん、このようなぽろぽろの生地に。
    ゴマと粉チーズを加えます。

  11. 11

    写真

    丸めて、冷蔵庫で一晩寝かせます。

  12. 12

    写真

    オーブンを余熱し、160度で25分焼きます。

  13. 13

    写真

    焼き上がり。
    冷まして瓶やタッパーで一日寝かせて、めしあがれ!
    焼きたては食べずにガマン!

コツ・ポイント

カボチャは、電子レンジで加熱したあと、皮をとって裏ごしまですると食感100点。
今回はそこまでしないで、スプーンでつぶしました。

バターは、柔らかくしておく。
混ぜたあとと、焼いた後、1日置くのがおいしいコツ。

このレシピの生い立ち

かんたん、まぜるだけ!
めんどくさがり屋のくいしんぼうにぴったり。
シナモンの焼けるかおりがたまりません☆
レシピID : 1291758 公開日 : 10/11/23 更新日 : 11/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート