簡単茹でるだけっ!茶碗蒸し♪の画像

Description

蒸すのが面倒くさい!蒸し器が無い!そんな時に(o^∀^o)

材料

お鍋
ラップ
輪ゴム
はさみ
具材
お好きな物

作り方

  1. 1

    卵液はcookに美味しいレシピがどっさりがあるのでそちらをご参考に♪

  2. 2

    ちなみに私は、卵:出し汁(水+白だし)を1:3〜4で作ります♪いつも味見しながら適当に作ってます(^_^;)

  3. 3

    (お鍋にお湯を沸かし始める)スープカップ位の大きさの器にラップを広げる。後で閉じるのでラップは大きめに取って下さい。

  4. 4

    ラップをひいたら具を放り込む、キノコ、エビ、百合根、カマボコ、じゃんじゃん放り込みます!

  5. 5

    卵液を流し込む。量は画像のようにラップ閉じられる位ゆとりを持って。

  6. 6

    ラップの端々を持ち上げ隙間が出来ないように卵液を包む、そして照る照る坊主を作るように輪ゴムでしっかりと止める。

  7. 7

    沸騰したお湯に照る照る坊主を放り込み再度沸騰したら『弱火』で15分。

  8. 8

    熱くて危ないのでお玉などでそっと取り出す。ラップのヒラヒラ部分を持って輪ゴムの下をハサミでカ〜ット。

  9. 9

    お皿を受けてカットしてくださいね♪そのままコロンとお皿に出します(≧∇≦)

コツ・ポイント

強火でガンガン茹でない、ラップはゆとりを持って包む!です。

このレシピの生い立ち

蒸し器出すの面倒くさい…。器に付いた卵汚れ洗うの大変(笑)冬の間仕事が忙しい母に夕飯を届ける時アツアツ出来立ての茶碗蒸しを食べて貰いたいと思って、持ち運びが簡単で帰っても茹でるだけで食べて貰える!から今の方法にd(。ゝд・)
レシピID : 1304928 公開日 : 10/12/09 更新日 : 10/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
saku163
このアイデア気に入りました♪また作りますね♡

気に入って頂けて嬉しいです(o^∀^o)1番乗りレポ大感謝♪