残り物で春巻きの画像

Description

見た目は悪いが、春巻きの中身が残り物で出来るから助かりまーす☆冷蔵庫の残り物で作ってみてね。

材料 (4人分)

冷蔵庫の残り物 今回は↓
何でも
30g
適量
適量
カット干しシイタケ
適量
・塩 コショウ
適量
・中華味の素
適量
・しょうゆ
適量
大匙1
大匙2
1/2個
1/2缶
30g
小匙1
大匙1

作り方

  1. 1

    春雨・シイタケは熱湯につけて戻しておきます。戻したら春雨はカットします。豚肉も食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    写真

    フライパンで①の材料を炒めます。

  3. 3

    片栗粉大匙1を水大匙2で溶いたものをかけてトロミをつけます。

  4. 4

    ・の調味料を加え更に炒めます。水分がなくなるまで炒めて下さい。

  5. 5

    ザルに④を入れて汁気を切り冷まします。

  6. 6

    写真

    玉ねぎをやや大きめのみじん切りにします。ツナ・コーンの汁気を切り、ボウルに入れて塩コショウをします。

  7. 7

    写真

    春巻きの皮で⑤を巻きます。小麦粉小匙1を大匙1の水でといたものを端につけてしっかりととじます。

  8. 8

    写真

    同じように⑥も巻きます。

  9. 9

    170度に熱した油できつね色になるまで揚げます。

  10. 10

    野菜入りはからし醤油で、ツナコーン玉ねぎはマヨネーズで食べると美味しいです。

コツ・ポイント

中身の具はしっかりと汁気を切って下さい。春巻きの皮がべっちょ~りとなって破れてしまうので、、、玉ねぎ・ツナ・コーンはキッチンペーパーで水気を取るといいです。

このレシピの生い立ち

中途半端に残っている野菜やお肉で。冷蔵庫の整理にもなり一石二鳥デス^^
レシピID : 1305999 公開日 : 10/12/10 更新日 : 10/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
weeeek39
残り物+海老も入れて♪春巻き大好きな我が家^^皆大喜びでした✿

WeeeeKさんちだと残り物に見えない(>_<)ご馳走じゃん