クリスマスのフルーツケーキの画像

Description

カトルカールの作り方にドライフルーツのラム酒漬け
たっぷりのラム酒、ホットワインやコーヒに
とても合います!

材料 (18cmパウンド型)

100g
100g
ラム酒
大5~6(内大2~3は上塗り用)
L2個
砂糖
100g
ラム酒の分量
最初のレシピ
大3(内大1は上塗り用)

作り方

  1. 1

    ボールに常温にしたバターを入れ混ぜる

  2. 2

    砂糖を2~3回に分けよくすり混ぜ
    白っぽくふわぁっとさせる

  3. 3

    オーブンを180度
    50分で予熱を始める

  4. 4

    常温にした卵液を数回に分けてしっかりと混ぜる
    (3~4回くらいに分けて)

  5. 5

    ドライフルーツはザルに開け水分を切って、粉の内大1と絡ませる

  6. 6

    振るって置いた粉を
    もう1度振るいながら入れる

  7. 7

    粉っぽさが粗方無くなったら、ドライフルーツを入れヘラ等でしっかり、切る感じで混ぜ込む

  8. 8

    ぽってりとツヤが出てきたらラム酒
    大2を振り入れ
    再度混ぜる

  9. 9

    型に入れて空気を高い位置から(20cm位)落とし抜く

  10. 10

    熱したオーブンに入れ50分で焼成する

  11. 11

    焼けたら空気を抜いた時の要領で
    落としてショックを
    与える

  12. 12

    写真

    型から出し
    熱いうちに、ラム酒
    大1を刷毛で表面に塗りあんずジャムを
    好みの量塗る

  13. 13

    荒熱が取れたら
    ラップ等で密封して
    冷蔵庫や涼しい場所で保存する

  14. 14

    追記①
    TOO家は、あんずジャム大3くらいを
    レンジで柔らかくして塗ります

    今回はブラウンシュガーを使ってます

  15. 15

    写真

    ブラウンシュガーだと生地は茶色に・・・
    キレイな色にしたい場合は上白糖がいいです

  16. 16

    写真

  17. 17

    追記
    膨らみが気になる方はBPを小1薄力粉と
    合わせてもいいです

  18. 18

    追記②
    洋酒を控えたい方は
    大3の内1でしてみて下さい

    訂正が多くて
    ごめんなさい(涙
    BP小1入れても!

コツ・ポイント

ただ、ひたすら混ぜるだけです。ドライフルーツが苦手な方はフルーツだけ抜いて焼いても美味しいです!!
アレンジは限りなく出来て、栗・りんご・レーズン・クランベリーなど
甘さ控えめがいい方はグラニュー糖に
発酵バターだと超美味しいです

このレシピの生い立ち

クリスマスにひとりでゆっくり食べたいと思って作ったケーキです。
レシピID : 1314094 公開日 : 10/12/22 更新日 : 11/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート