しわしわ野菜の黒酢&昆布つゆ漬けの画像

Description

冷蔵庫でしなびた野菜は旨み成分が増えているらしい。干した白菜が凄く美味しい理由。しわしわ野菜で美味しい漬物を作ろう。

材料

基本的にしなびた野菜何でも
3分の2
1本
4本
半分
7,8枚
   つけダレ
昆布つゆ
お玉2~3
黒酢
お玉1
生姜(1塊)
10cm

作り方

  1. 1

    写真

    ビニール袋に刻んだ野菜と漬けダレ、チューブ生姜をいれ口を縛る。

  2. 2

    写真

    2時間くらいで水分が増えるので空気を抜いて縛る。

  3. 3

    写真

    その後はいつでも食べられる。

  4. 4

    写真

    大根なんか沢庵みたいに美味しい。切ってから日干したらもっと美味しいらしい。

コツ・ポイント

空気を抜いておくと日持ちする。(腐敗や酸化には酸素が必要なのかな)沢山の種類の野菜を混ぜると妙に美味い。

このレシピの生い立ち

この前干し野菜の番組を見た。外で干せないときには冷蔵庫の中で乾燥させると良いとの事。野菜は干すと旨み成分が増えるらしい。それなら家の冷蔵庫にもしなびたやつが一杯ある。
レシピID : 1320251 公開日 : 11/01/02 更新日 : 19/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (20人)
写真
Aaaaacha
白菜、大根、生姜だけでもすっごく美味しい!色々野菜でリピします♡

お試し有難うございます。早速のリピ宣言感激です。

写真
NaNaHannah
大根が辛すぎたので干してみました。美味しい漬け物ができて満足!

美味しい漬物に仕上げて下さって本当に有り難う!大感謝です!

写真
Dellaたん
大好きな黒酢入り♪簡単においしくできました♪レシピ感謝です☆彡

始めまして!気に入って頂けてとっても嬉しいです!御試し有難う

写真
saki1010
家にある材料で美味しい漬物ができて嬉しい♪黒酢の酸味がいいですね

漬物に入れると黒酢の癖が無くなるんです。 お試し有難う。