このレシピには写真がありません

Description

冷蔵庫にありがちな残り物で、家族が喜ぶカレー味。

材料 (4人分)

1.5枚
1.5こ
にんにく
1片
オリーブ油
適量
しょうゆ
適量
スパイス&ハーブ岩塩
適当
ローズマリー
適当
料理用カレー粉
けっこうたくさん
塩コショウ
少々
パセリ(飾り用)
少々

作り方

  1. 1

    材料を切る
    とり肉は皮付きのまま一口大に切って、ハーブ&スパイス食塩をまぶして少し揉んで置いておく。

  2. 2

    じゃがいもは5ミリくらいで食べやすい輪切りにし、たまねぎは1cm幅くらいで切る。にんにくも5ミリ幅くらいの輪切り

  3. 3

    フライパンでオリーブ油→にんにく半分→じゃがいも→玉ねぎの順に入れて炒め、火が通ったらカレー粉まぶして別皿に。

  4. 4

    同じフライパンにまたオリーブ油→にんにく半分を入れ、鶏肉を皮から焼いていく。皮側はよく焼くと美味しい。ローズマリーも投入

  5. 5

    先に炒めた野菜をフライパンに戻し一緒に炒め、塩こしょうしょうゆで軽く味を整えたらカレー粉をいい感じになるまで加えていく。

  6. 6

    最後に4等分くらいに切ったアスパラを加えて少し炒めて出来上がり。

  7. 7

    写真

    ※スパイス&ハーブ岩塩、うちのはマジックソルトでした。

コツ・ポイント

調味料のカレー粉、けっこうたっぷりかけた方が美味しいとおもいます。
最後に盛り付けのときにも、パセリと一緒に上からパラパラとかけました。

濃い目の味付けにすると次の日のお弁当にも。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にあった残り物を合わせたら美味しいと家族に評判だったので、自分用のメモとして。
だから分量はかなり適当です。

ローズマリーとかパセリはたまたまあったので加えただけで、なくても全然オッケー
レシピID : 1328373 公開日 : 11/01/14 更新日 : 11/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆マメヒメママ☆
何度もリピしてます。野菜もたくさん入れられて、ほんとにおいしい!

嬉しいー♡とっても美味しそう!つくれぽありがとうございます