☆船場汁☆せんばじる☆の画像

Description

鯖のダシを吸った大根が絶品。
大阪の船場で生まれた郷土料理、鯖と大根で作ります。塩サバを使って簡単に…

材料 (4人分)

2切れ
10センチ
5センチ
600CC

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に昆布と水をいれておく。

  2. 2

    写真

    鯖は小さめの一口大(骨ごと)。
    大根は皮をむいてイチョウ切り。
    大根の葉(あれば)きざんで

  3. 3

    写真

    鯖を焼く。
    ホイルをくちゃくちゃにした上に並べると、油が落ちやすい。

  4. 4

    写真

    1の鍋に大根を入れて火にかける。
    沸いたら昆布だけひきあげます。

  5. 5

    写真

    大根に火が通ったら、鯖と大根葉を入れてとろ火で2分ほど鯖の旨味を出す。

  6. 6

    写真

    味見をして、塩見が足りなければ、塩か薄口を加える。

  7. 7

    写真

    ワサビやショウガを添えて大人使用に。
    青ネギやゴマなども。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

大阪の郷土料理で、鯖のアラを使ったまかない料理が本元ですが。
塩サバを使って作る家庭用レシピです。
レシピID : 1340396 公開日 : 11/01/26 更新日 : 11/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kanakoy
調味料が塩だけ!素材の出汁でシンプルな味わいが堪能出来ました!

つくれぽありがとうございます!塩豚レシピおいしそうです!