固くなった干し柿の食べ方の画像

Description

固くなってしまったので、なんとか柔らかくしたいと思い考えました。味を損なわず、和菓子作りにも重宝します。

材料

ほしいだけ
日本酒
適量
和菓子に応用下さい。
:「昔ながらの懐かしい芋きんとん」
レシピID :1342614 のために考えました。

作り方

  1. 1

    日本酒をアルコールが飛ぶように沸騰させる。荒熱を取り除き温度を下げる。

  2. 2

    写真

    干し柿を適当な大きさに包丁などで切り分ける。

  3. 3

    ①を干し柿にかけて数時間で柔らかくなったらお好きな用途でお使い下さい。

  4. 4

    むろん、洋酒漬け(ブランデーやラム酒)でも応用可。
    そのお菓子にあった素材に合わせて下さい。

コツ・ポイント

そのまま食べる事も、もちろん美味しく食べれますが、和菓子などのトッピングには最適。
ブランデー漬けは多いけど、洋酒は香りが強いので、柿本来の味を損ねていると思います。保存は現在検証中ですが、できるだけ少量を食べれる分だけお勧め。

このレシピの生い立ち

美味しいはずなのに、固くなってしまった干し柿をなんとか柔らかく美味しく食べたいと思って。ちなみに画像は自作の干し柿。粉がふくほど美味しくできましたが、固いです^^;;;
レシピID : 1341368 公開日 : 11/01/28 更新日 : 14/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (10人)
写真
ジョングレ
固くなっら干柿が復活しました!柔らかくおいしく手が止まらない~♡

ジョングレさん^^お気遣い有難う♡良いお年をお過ごし下さい♬

写真
くずぴー
柔らかによみがえりました♪素敵なアイデアありがとうございます♪

埋れレシピを見つけて下さって有難うございます♫嬉しいです^^

写真
旦那は皿洗い
冷蔵庫で固くなって困っており本当に柔らかで驚きました!感激です❁

埋れレシピ見つけて下さり有難うございます♪綺麗なスライス^^

写真
のんのんSTELLA
こうやって柔らかくなるんですね~♬作りたい物があるので~✿

綺麗な色の干し柿ですね♫これを使って芋きんとんまで大感謝^^