まっくろぜんざいの画像

Description

黒いぜんざいの正体は黒ごまペースト!焼餅も入れて、暖まってください。寒い日のおめざに。

材料 (2人分)

ぜんざい
市販のあんこ
150グラム
200cc
黒ごまペースト
大さじ2
四角い餅
2切れ

作り方

  1. 1

    ペーストが固まってないか確認
    ※ごまペーストの賞味期限は1年らしいですが、数ヶ月も経つと、油とその他の成分が分離します。

  2. 2

    ※頑張って混ぜられるうちはいいんですが、カッチカチで、ボトルが滑ってつい油を飛ばしちゃったり、って経験ないですか?

  3. 3

    ※そんな時はボトルごと『湯煎』にすれば混ざりやすくなります。

  4. 4

    さて、鍋に、あんこと、水と、練りごまを入れ、火にかけて、混ぜながら温めます。

  5. 5

    かたわらで、4つに切った餅を、網で焼きます。

  6. 6

    焼けた餅からぜんざいの鍋に投入。餅が食べやすそうになったら、火を止めてお椀に入れます。

コツ・ポイント

※忘れ去られて分離し、沈殿部分がカッチカチになった練りごま(ごまペースト)でも、湯煎で復活です!
※胡麻好きにはこのコクがたまりません。

このレシピの生い立ち

胡麻の風味が大好きなので、ぜんざいに入れました。
レシピID : 1341543 公開日 : 11/01/27 更新日 : 11/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート