* 手作り簡単 ❤ 折りパイ生地♪の画像

Description

ひと手間かけて、パイ生地を作って見たい時に、どうぞ♪

材料 (18cmタルト型)

* 折りパイ生地 *
120g
80g
* 塩
小さじ1/2
70cc

作り方

  1. 1

    写真

    ■折りパイ生地■
    強力粉&薄力粉を混ぜ合わせふるいにかけます。

    パイ生地材料&道具を冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    写真

    ボールに粉と無縁バターを入れ、スケッパーでバターに粉をまぶしながらつぶします。
    (小指の大きさくらいまで)

  3. 3

    写真

    ボールの中央にくぼみをつけ、塩&冷水を入れます。
    塩が溶けたら手早く粉を混ぜます。

  4. 4

    写真

    生地がまとまったら、ラップに包み冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かせます。

  5. 5

    写真

    うち粉をふった台の上で、のし棒で軽くたたき伸ばしやすくします。

  6. 6

    写真

    細長く伸ばします。

  7. 7

    写真

    生地の1/3のところで折り3つ折りにします。

  8. 8

    写真

    3つ折りにした生地を細長く伸ばし、また3つ折りにします。
    (6.7の作業)

  9. 9

    写真

    生地をラップでくるみ冷蔵庫で30分冷やします。

  10. 10

    写真

    6・7の作業を繰り返します。ラップにくるんで、再び冷蔵庫で30分寝かせます。

  11. 11

    写真

    冷蔵庫から生地を取り出し、バターの粒が見えるようならもう1度3つ折りにします。
    なめらかな生地になれば出来上がりです。

  12. 12

    写真

    2/3量をタルト型より一回り大きくなるように伸ばします。

  13. 13

    写真

    タルト型に敷きつめます。

  14. 14

    写真

    残りの生地は1.5cm幅の帯状に切り冷やしておきます

コツ・ポイント

* バターを溶かさないように作業します。
* 粉とバターを混ぜ合わせる時に、バターは小指の先くらいの大きさです。
(それ以上小さいと練りパイの生地になってしまいます。)

このレシピの生い立ち

アップルパイを初めて作った時に使ったパイ生地です♪
レシピID : 1345759 公開日 : 11/02/01 更新日 : 11/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
129168
アップルパイに♪♪初の生地から手作りで♡もう市販は使いませんっ!

喜んでもらえて良かった~♪♫♪つくレポ感謝です。ありがとう♥