簡単!さっぱり小松菜ツナトマト炒め

簡単!さっぱり小松菜ツナトマト炒めの画像

Description

トマトをさっと炒めるから酸味と甘みが加わって小松菜炒めがグッと美味しくなります。

材料 (2人分)

1/2束
4~8個
(なければトマトでOK)
(1/4個)
サラダ油
大さじ1
少々(小さじ1/8位)
こしょう
少々
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ツナ缶の油をきります

  2. 2

    小松菜をよく洗い、4cmの長さに切り、茎と葉に分けておきます

  3. 3

    ミニトマトはタテに1/4に切ります。(トマトなら1cm角です)

  4. 4

    フライパンにサラダ油、小松菜の茎、ツナを入れて炒めます(茎がしんなりするまで)

    最初ツナがちょっとはねるかも(><)

  5. 5

    小松菜の葉を入れ、酒を加えて炒め火が通ったら、
    塩・こしょうで味付けします。
    (ここで味見。お好みの加減に)

  6. 6

    最後に、ミニトマトを加えてサッと炒めて出来上がり♪

    (トマトが少し崩れる程度。5回も混ぜたらOKです)

  7. 7

    ☆お好みでしめじを「4」から加えて炒めても美味しいです

コツ・ポイント

小松菜の茎はしっかり炒め、
ミニトマト(トマト)は炒めすぎないようにするのがオススメです。

(お弁当に入れる場合はお酒は様子を見て加え水分を飛ばすように炒めてみて下さい)

このレシピの生い立ち

お弁当に小松菜の炒め物を美味しく彩り良く入れたくて
レシピID : 1351254 公開日 : 11/02/06 更新日 : 11/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
123⁎
トマトを消費するレシピを探してました(^^)簡単おいしい!

れぽありがとうございました(^^)

写真
YKN4.3
簡単に出来て美味しかったです。お弁当の彩りが良くなりました~

彩り綺麗に出来てて美味しそう〜!れぽありがとうございます♪

写真
yuika03
余ってたエリンギも入れてみました。トマトの酸味で美味しかったです

エリンギ入り色あいも良く美味しそう♪れぽ感謝です

写真
あおにゃ☆
作ってみました(*´∀`*) ツナがいい感じで美味しかったです

美味しそうな食卓ですね!れぽありがとうございます♪