米粉できのこシチュー(その後グラタン)

米粉できのこシチュー(その後グラタン)の画像

Description

バター不使用、ホワイトソースを作る手間もなく、簡単になめらかシチューができます。ぜひ大量に作ってグラタンも楽しんで。

材料

適量
にんにく
適量
人参、たまねぎ
適量
好きなきのこ
適量
適量
適量
だしの素(顆粒)
適量
しお、こしょう
適量

作り方

  1. 1

    鮭の下ごしらえ。切り身やあらはオーブントースターで焼いてほぐし骨をとっておく。刺身用ならそのままで。

  2. 2

    にんにくを大きめの鍋で少量のオリーブオイルと一緒に炒める。すぐにさいころに切ったたまねぎと人参を投入。

  3. 3

    時々かき混ぜながら、きのこをさいころに切り、どんどん鍋に投入。

  4. 4

    材料が全部入ったら、牛乳と顆粒だしの素を投入。沸騰させないように、弱火でコトコト煮る。

  5. 5

    鮭を入れる。刺身用の切り身は、切らなくても混ぜているうちにバラバラになる。

  6. 6

    沸騰直前になったら、火を止め、牛乳で溶いた米粉を入れる。よく混ぜながら、また弱火で煮る。

  7. 7

    とろとろになったら味を整えて出来上がり。

  8. 8

    写真

    残りは牛乳を少し足した鍋にマカロニをいれ、グラタン風に。ブルーチーズを足すと一層おいしい。コレを焼けば本格グラタン。

コツ・ポイント

はじめに材料を全て下ごしらえしなくても、調理しながら切ったそばからどんどんいれていけば時間節約にもなります。チキンなどいろいろ試しましたが、きのこと相性がいいのは鮭です。養殖のキングサーモンが最高(じゅるじゅる←ヨダレの音)です。

このレシピの生い立ち

小麦粉でホワイトソースを作るより簡単と聞き、さっそくトライ。ほんとにだまにならず簡単でなめらかです。残ったシチューはグラタンに早変わり。姪っ子はこのグラタン目当てで我が家に来ます。
レシピID : 1351488 公開日 : 11/02/06 更新日 : 11/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート