レンチンらくらくカスタードクリーム

レンチンらくらくカスタードクリームの画像

Description

生クリームと混ぜたり、フルーツとあえたりするには問題なし。若干薄味です。

材料 (250ccくらい)

1個
200cc
砂糖
30g
15g
バニラオイル
1~2滴

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱ボールに卵と砂糖、薄力粉を入れてよく混ぜる。牛乳は飲み頃にレンジで温めて少しずつ加える。

  2. 2

    写真

    よく混ぜたら一度漉す。バニラオイルを加える。なくてもかまいません。

  3. 3

    写真

    ラップなどでフタをして、レンジ(500w)で2分温める。取り出して泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    さらに2分温めて、泡立て器でよく混ぜる。とろみが少なければ20秒ずつ追加する。

  5. 5

    写真

    タッパーなどの容器に移して伸ばし、ラップでおおって冷ます。

コツ・ポイント

低カロリーですが、物足りなければ卵黄2個にするとコクのあるカスタードクリームになります。バニラビーンズがあれば牛乳を温めるときに削って入れると香りが引き立ちます。トライフルにも使います。コーンスターチだとよりまろやかに!

このレシピの生い立ち

栗原はるみさんがレンジでカスタードクリームを作るそうなので、私のレシピでやってみました。全卵1個使用なので卵白が余りません。
レシピID : 1351575 公開日 : 11/06/18 更新日 : 11/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (1人)
写真
asakitchen
バレンタイン用シュークリームにINしました美味しかったです

いつもつくれぽありがとうございます!うれしいです♡

写真
asakitchen
シュークリームの中に!!やっぱり、おいしいよね!!幸せだよ~♪

いつも作ってくださってありがとう♡うまく焼けましたね♪

写真
asakitchen
いちごのタルトの中に2倍量で入れました!!やっぱり、おいしい!!

わあ おいしそう!いちごの季節ですね。私もやってみます♪

初れぽ
写真
asakitchen
チョー簡単で、おいしかったです!!! また、作ります☆☆☆

ありがとうございます♪カロリー控え目なのでいっぱい食べてね!