HMで♪ふくさ風桜餅の画像

Description

しっとりした皮に、ほんのり塩気と桜の香りのあんこ♪
どら焼きに似た桜餅です。
HMを使うからとても簡単です。

材料 (10個前後)

1個
蜂蜜
大さじ2
みりん
大さじ1
~100cc
粒餡もしくは漉し餡(市販でも手作りでも)
200g
少量

作り方

  1. 1

    桜の花は水につけて塩抜きし、水気をふき取っておきます。

  2. 2

    桜の葉は洗って水気をふき取り、みじん切りにし、あんこに混ぜ、細い俵状にし、10等分しておきます。

  3. 3

    ボールに、卵と蜂蜜、みりんを入れてよく泡立てます。

  4. 4

    HMを加えて混ぜ、牛乳で伸ばします。
    HMの種類で違いが出ると思いますので、緩すぎそうなら牛乳を控えてください。

  5. 5

    食紅をごく少量、数滴の水でといで、加えてよく混ぜてピンク色にします。
    量は加減して下さい。
    今回は端の先に2度つけた分。

  6. 6

    熱したフライパンを弱火にし、4をお玉半分弱(大さじ2程度)を高めの位置から丸く流しいれます。あまり厚くならないように。

  7. 7

    真ん中に桜の花を置き、直ぐに蓋をして蒸し焼きにします。
    薄い生地なので、直ぐに仕上がります。

  8. 8

    表面に気泡がでて、しっかり焼けたら、そっとはがして、皿かまな板に取り、固く絞った濡れ布巾をかぶせておきます。

  9. 9

    全部焼きあがったら、焼いたほうの面に、あんこをのせて、包んで出来上がりです。

  10. 10

    写真は二つ折りで包んでいますが、両端も閉じて包んでも良いです。

  11. 11

    淵に焦げ目がついたり、綺麗な円にならなかった時は、端を少しカットして巻くと、仕上がりも綺麗です。

  12. 12

    写真

    お菓子屋さんのふくさ。
    本来は、こんな風に、表面がもっとボコボコしてます。

  13. 13

    写真

    別のお店の物。
    お店によって、包み方や生地の色、包む餡は様々なので、お好きなようにアレンジしてください。

コツ・ポイント

薄めの生地で、焦げやすいので、弱火で行ってください。
あんこと一緒に求肥餅を包んでも。
桜の葉は枚数が少なかったので、餡の中に入れましたが、桜餅のように皮に包んでも良いですし、あんこの甘みに合わせて、枚数もお好みで。
食紅を抹茶に変えても♪

このレシピの生い立ち

最初は桜色のどら焼きを作ろうと思いましたが、焼き色で色が映えないので、和菓子のふくさを真似ることに。
でも、ふくさの作り方が見つからず。
そこで、ふくさはどら焼きの皮をひっくり返したような感じなので、菓子の本のどら焼きを参考に作りました
レシピID : 1363590 公開日 : 11/02/18 更新日 : 11/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート