雛寿司の画像

Description

色も春らしく雛祭りをテーブルでも楽しめます。
巻いたりがちょっと手間ですけど、愛情たっぷり。(先生掲載了承済み)

材料 (4~5人分)

寿司飯 米
2カップ
寿司飯 水
2カップ+2/5カップ(80CC)
寿司飯 みりん
小さじ 4杯
寿司飯 昆布
1枚(10センチ正方形)
合わせ酢 酢
40CC
合わせ酢  砂糖
20グラム
合わせ酢  塩
小さじ1杯
薄焼き用卵
7~8個
卵用砂糖
小さじ 2杯
卵用 塩
小さじ 1/3
薄焼き卵用片栗粉
小さじ2杯
菜の花またはブロッコリー
適宜
適宜
海苔、かに蒲鉾
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    寿司飯を作る。米は1時間前に洗い、分量水、みりん、昆布を入れてジャーに戻して沸騰直前に昆布を取り出す。

  2. 2

    合わせ酢を作っておく。1のご飯の粗熱を取り、合わせ酢をふりかけ、混ぜる。

  3. 3

    薄焼き卵を作る。卵を割りほぐし、塩を加えて混ぜ、砂糖と片栗粉の水溶きを入れて、フライパンで直径15㎝位の薄焼きを作る。

  4. 4

    写真

    出来た薄焼きを半分に折たたんでおく。

  5. 5

    菜の花又はブロッコリーの先を熱湯に塩を入れて、サッと茹でて冷ます。

  6. 6

    写真

    海苔とカニカマは帯状にカットしておく。

  7. 7

    写真

    寿司飯を三角おむすびに作り、薄焼き卵を着物のように着せる。(おむすびは小さめが良いみたいです、今回大きすぎて苦労しました

  8. 8

    写真

    頭の部分になるところに、菜の花又はブロッコリーを刺して、海苔の帯と、カニカマの帯を各々つける。

  9. 9

    写真

  10. 10

    蒲鉾をカットして、小袖にして雛寿司の添える。

  11. 11

    ★小さめに作れば、カニカマをリボン結びが出来ると思います。今回ぽっちゃり雛なので前が締まりませんでしたが愛嬌あります!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お料理教室先生から習ったお雛様のお寿司。
食卓でも雛祭りを味わえたらと思い復習で
作ってみました。★先生掲載了承済み
レシピID : 1377406 公開日 : 11/03/03 更新日 : 11/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート