くりくりかぼちゃボールの画像

Description

栗とかぼちゃを使った、野菜が主役の簡単スイーツです♪周りのサクサク感とかぼちゃのしっとり感がgood(*^^)v

材料 (直径4cm位5個)

冷凍栗かぼちゃ(普通の生でも可)
80g
市販のむき甘栗
20g
ホワイト板チョコ(40g)
1枚
シナモン
2振り
お好みのトッピング(クッキー、フレークなど)
フレークなら30g位

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍かぼちゃをレンジで1分半位チンして、熱々に解凍する。生かぼちゃは皮を剥いてレンジでチンする。1分半位。

  2. 2

    写真

    その間に、むき甘栗は5mm角にカット、チョコは手で割って細かく、ピーナツバターを計量する。

  3. 3

    写真

    解凍したかぼちゃの皮を取り除き、熱いうちにスプーンで潰す。潰れたら、甘栗、シナモンを加えて混ぜる。

  4. 4

    写真

    まんべんなく混ざったら、手で直径3cm位のボール状に丸める。

  5. 5

    写真

    トッピング(今回はコーンフレークとクッキーとバタービスケット)を袋に入れて瓶などで軽くたたき、粗めに砕き皿に広げておく。

  6. 6

    写真

    ボウルに熱々のお湯を半分位入れ、一回り小さいボウルを重ね、チョコを入れて溶かす。溶けたら、ピーナツバターも加えて混ぜる。

  7. 7

    お湯からボウルをはずし、チョコを冷ましトロッとさせる。(熱いままだと、チョコがサラサラであまりコーティングできない為)

  8. 8

    写真

    4のボールを7のチョコでコーティングする。チョコが硬くなってしまったら、もう一度お湯のボウルに重ねてチョコを溶かす。

  9. 9

    8でできたボールを、5のトッピングの皿の上で転がして全体にくっつける。
    フライの衣みたいな感じです。

  10. 10

    写真

    9を冷蔵庫で30分位冷やしたら完成♪断面はこんな感じ(*^_^*)

  11. 11

    ~注意~
    かぼちゃの水分が結構あるので、作った当日中に食べる事をおススメします  m(__)m

  12. 12

    写真

    ~嬉しい副産物~
    チョコの付いたボウルに、余ったトッピングを入れてグルグル混ぜてフレーク状に。

  13. 13

    写真

    ヨーグルトのトッピングにしていただきました(*^^)v
    トーストにのせてもいいかも♪

コツ・ポイント

かぼちゃはなるべく甘い物のほうが美味しいと思います。皮は面倒なら剥かなくてもOKです。剥いた方が断面が綺麗。工程8でチョコのコーティングが薄いと、かぼちゃの水分でトッピングが湿気やすいのでチョココーティングは厚めにして下さい。

このレシピの生い立ち

ピーナツバターを使った、野菜が主役のお菓子を考えてみました。
レシピID : 1381142 公開日 : 11/03/07 更新日 : 11/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート