詳細手順付き 手作り納豆 におい少なめ♪

詳細手順付き 手作り納豆 におい少なめ♪の画像

Description

大豆ととても安価な納豆菌で納豆を作ってみませんか? 有機栽培の大豆で作ってもとっても安く出来ますよ。匂いも少なくて美味!

材料 (500gの納豆)

250g
納豆菌
耳かき1杯
道具類■
納豆を発酵させるケース
4個ぐらい(サイズによる)
圧力鍋
1個
ざる(圧力鍋付属のものがない場合)
1個
ペーパータオル
1枚
納豆菌と水を混ぜる小さい器
1個
大きいスプーン(ステンレス)
1個
電気毛布(電気ブランケット)
1枚
クーラーボックス
大1個
リンク集■
高橋祐蔵研究所(納豆菌)
http://www.nattomoto.net

作り方

  1. 1

    写真

    納豆を発酵させる容器ですが、上のように中に水切りが付いているのがおすすめです。水気があると納豆が上手く発酵しません。

  2. 2

    写真

    1の容器の水切りのしたには4つ切りにしたペーパータオルがぴったり。吸水のため敷いておきます。

  3. 3

    写真

    納豆菌は粉末のものが販売されています。うちでは高橋祐蔵研究所の物を購入。納豆菌を計量する耳かきも付いています。

  4. 4

    写真

    クーラーボックスは大きめのものが便利。発泡スチロールの箱でも大丈夫です。

  5. 5

    写真

    日本製の電気毛布を使用。適~強ぐらいの温度で状態を見ながら調節していきます。

  6. 6

    写真

    納豆を作る前日に豆を浸しておく。上に浮いてきたものや虫食いなどの豆はのぞいておきます。18時間以上浸しておくとよい。

  7. 7

    写真

    翌日大豆を圧力鍋に入れて蒸す。我が家では専用の蒸しざるが付いているのでそれにセット。60分蒸します。

  8. 8

    写真

    蒸し時間は豆の大きさ等によって違いますが、目安として豆を親指と小指で挟んだ時にすぐにつぶれる感じが良いそうです。

  9. 9

    写真

    使用する道具類をすべて熱湯で煮沸します。熱湯をかけて消毒でもいいようです。きれいなフキンの上で水を切っておく。

  10. 10

    写真

    豆が蒸し上がる少し前になったらごく少量の湯冷ましに納豆菌を溶かしておく。

  11. 11

    写真

    圧力鍋の中のざるでよく水を切り、鍋に残った水は捨て、鍋の中で大豆と10の納豆菌液をスプーンでよく混ぜ合わせる。

  12. 12

    写真

    先程の菌液の小さな器の中にも豆をいれて残った液体をきれいにさらい、満遍なく混ぜる。

  13. 13

    写真

    熱湯で殺菌した容器に豆を入れる。豆があまり厚い層にならないようにし、軽く表面をならす。

  14. 14

    写真

    クーラーボックスのなかに電気毛布を入れ、その上に清潔な布を一枚挟み、ふわっと包む。

  15. 15

    写真

    クーラーボックスの蓋はぴったりと閉めず、少々ずらしおく。ブランケットの温度を確かめながら常にお風呂ぐらいの温度にする。

  16. 16

    写真

    12時間ぐらい経ったら、発酵容器の蓋を開け納豆に空気を送る。確認のためスプーンを入れたい場合は、熱湯をかけたものを使う。

  17. 17

    写真

    24時間そのまま放置したあと大豆に写真のような白い膜がかかっていたら成功。蓋をして冷蔵庫で熟成。中まで発酵をさせる。

  18. 18

    - 追記 -
    2014年9月4日作り方変更。以前の作り方だと納豆が乾燥してしまうため蓋をするようにしました。

コツ・ポイント

発酵の温度は37~40度ぐらいが良いようです。時間は24時間が匂いも少なくてちょうどいいです。ここで使用している容器が手に入らない場合、プラスチックのタッパーの下にキッチンペーパーを敷くことで同じ効果が得られます。豆が蒸しあがったら手早く!

このレシピの生い立ち

3パック3ドルと結構高価な納豆をたっぷり食べたかったので色々なサイトを参考に自分の方法を編み出しました。これでもう納豆は買わなくても大丈夫そうです。

※2014年9月4日
手順などを更新。付随する写真等も変更。
レシピID : 1384392 公開日 : 11/03/11 更新日 : 16/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しまじろう88822
夏場は納豆を作りやすいですね。簡単でした。

おお!すごく白くなっていますね!大成功おめでとうございます!

初れぽ
写真
みさきち2011
真っ白になりました。匂い対策はトイレや風呂場に置きましたw

おお~お見事!お風呂場で作ると保温効果もあっていいですね!