*意外に簡単!オレンジピール♪*の画像

Description

ネーブルオレンジで作ったピールです。皮が薄いのですぐに出来ます。お菓子等に入れてみて下さい。とっても美味しくなります♪

材料

グラニュー糖
皮の重さと同量
皮の重さの半量
グラニュー糖(まぶし用)
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    オレンジは洗剤で良く洗い濯いで、りんごを剥く要領で皮を剥き4~5㎝に切る。

  2. 2

    内側の白い皮をスプーンでこそげ落とす。ここでしっかり取り除かないと苦みが強くなる。

  3. 3

    写真

    ここで皮の重さを量り、縦に3等分位の千切りにし、洗い、水気を切る。

  4. 4

    写真

    鍋にお湯を沸かし③を入れ、15分位茹でる。

  5. 5

    写真

    ザルに上げ、冷水で一度洗い(さっと洗う程度で良い)水気を切っておく。

  6. 6

    写真

    ホウロウ等の鍋に砂糖と水を入れ煮立たせ、⑤を入れる。

  7. 7

    写真

    火を極弱火にして、時々混ぜながら、水分が少し残るくらいまで煮詰める(量が少ないので5~7分位で煮詰まります)。

  8. 8

    写真

  9. 9

    写真

    ⑧をザルに上げて汁気を切る(ほとんど少量しか出ませんが)。

  10. 10

    写真

    冷めたら、クックパー等を敷いたバットに⑨を離して並べ、1日くらい(1日かかりませんでした)乾燥させる。

  11. 11

    写真

  12. 12

    写真

    タッパー等に⑪とグラニュー糖を入れ蓋をしてフリフリして砂糖を絡ませる。

  13. 13

    写真

    煮沸したビンに入れ、冷蔵庫で保存して下さい。

  14. 14

    写真

    そのままでも美味しいのですが、どちらかというとケーキやクッキー等に刻んで入れると美味しいです。

  15. 15

    写真

    2012年4月25日話題入りさせて頂きました。作って下さった皆様ありがとうございます♪

コツ・ポイント

オレンジはなるべく無農薬のものを使用してね。他の柑橘類でも良いと思いますが、八朔や甘夏は皮が厚いのでゆで時間等長くなります。乾燥させる時間は湿度などにも因って違いがあると思いますが、良く乾燥させた方がグラニュー糖が溶けずにきれいに着きます。

このレシピの生い立ち

ケーキなどに入れると、とても美味しくなるオレンジピール。買うと意外にお高いので、柑橘類が手軽に手に入る今の時期に作ってみました。
レシピID : 1384870 公開日 : 11/03/11 更新日 : 12/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

62 (51人)
写真
もちりんちょ
苦味が少なくおいしいオレンジピールができました。あっという間になくなりそうです!
写真
narimimama
オレンジピールはいつもこのレシピです!
写真
みこみこひみこ
とても簡単で良かったです
写真
卵せんべい
スイートスプリングの皮で!台所片付けていて皮のストック見つけ、作りたい衝動に....こちらでお菓子作るの楽しみに片付け頑張ります