大至急使いたいひき肉 何とかします!

このレシピには写真がありません

Description

保存食です。地震で電気や水が自由に使えない時には重宝!味付けの濃さは お好みで。賞味期限も伸びます!

材料

塩、こしょう
適量
チューブのにんにく
適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油を熱して チューブのにんにくを熱し 香りが出たらひき肉を入れて炒めて 塩こしょうをし、冷めたらタッパーへ

  2. 2

    アレンジ1
    砂糖 醤油を加えて レンジで1分 ご飯にかければ そぼろご飯に!チンゲン菜などの葉野菜を加えてもおいしい!

  3. 3

    アレンジ2
    ケチャップとコンソメのもと少しを加えればミートソース風に。ジャガイモやパンに チーズとともに乗せて焼くと最高

  4. 4

    アレンジ3
    つゆのもとと水溶き片栗粉を入れてレンジで1分。蒸した里芋や焼き豆腐にかけると あんかけに。便利な副菜です

コツ・ポイント

とても大雑把なレシピですので、その都度 味見をしながら、調味料を加減してください。シリコンなら 電子レンジでも作れます。余り野菜と上手にアレンジしてください。

このレシピの生い立ち

大地震で水や電気が不自由な方々に 少しでもお役にたてればと思いいつも使っている手抜き料理を載せました。なるべく洗い物が出ないように工夫してください。シリコンスティーマーだったら 油と肉を入れてレンジで3~5分(分量によって違いますが)で可
レシピID : 1387798 公開日 : 11/03/16 更新日 : 11/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート