★鶏挽肉の芽ひじき炒め★の画像

Description

色どりバッチリ!切って炒めたらあっという間に本格料亭の味に!

材料 (3〜4人分)

適量
1/5本
1束分
*かつおだし
小さじ1
*さとう
大さじ1
*しょうゆ
大さじ1
*みりん
大さじ1
ごま油
大さじ1
すりごま
少々

作り方

  1. 1

    写真

    芽ひじきを戻します。

  2. 2

    写真

    少し膨らむで、戻し過ぎに気をつけて下さい。

  3. 3

    写真

    小松菜はかるく茹で、水切りをしておきます。

  4. 4

    写真

    ちくわは食べ易い大きさに切ります。

  5. 5

    写真

    にんじんは火が通り易いように細く。

  6. 6

    写真

    ごま油を入れ、●を順番に炒ていきます。

  7. 7

    写真

    *を入れ、最近にすりごまを好みで入れたら出来上がりです。

コツ・ポイント

★ちくわが無かったらかまぼこでも美味しいですよ。
★次の日に残ったら、熱々のご飯に混ぜるだけで、ひじきご飯にも。
★甘めのひじきが好きなら砂糖をもう少し入れてみて下さい。

このレシピの生い立ち

小松菜が1束だけ残っていたので、入れてみました。
レシピID : 1395616 公開日 : 11/03/28 更新日 : 11/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート